今日は鎌倉市内の某小学校で、午前中に演奏会がありました。体育館にいっぱいの生徒たち。最後まで熱心に聞いていただきました。演奏会の最後に、みんなで立って合唱(「君に会えて」)を聴かせてくれましたが、これが大変きれいでこっちの方が感動的でした。
続きを読む "小学校での演奏会" »
去る5月23日第15回定期演奏会は、たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました。大勢の方にアンケートを書いていただき、お褒めの言葉、励ましの言葉など頂戴し、団員一同感激しております。また、1年楽しく練習していきます。来年も是非おいでくださいますようお待ちしています。
Beethoven
ベートーベン:エグモント序曲
Mozart
モーツァルト:バイオリン協奏曲第5番
ハイドン「太鼓連打」
ハイドン:交響曲第103番「太鼓連打」
春の声
アンコール R.シュトラウス:春の声
12月19日 毎年恒例のコンサートがありました
福祉作業所・青い鳥 にて
クリスマスコンサート
演奏曲目
狩のポルカ、おもちゃの交響曲、狂った時計、ワルツィングキャット、となりのトトロ、踊るポンポコリン(ちびまるこちゃんから)、クリスマスソング:きよしこの夜、もみの木、もろびとこぞりて、ジングルベル、アナと雪の女王、ラデツキー行進曲
4月26日(土) 逗子なぎさホールにて 第14回定期演奏会も無事に終わりました。今回はこれまでになく沢山のお客様においでいただきました。初めて足を運んだ方も多かったようです。2時間に及ぶ長いコンサート、難しい曲で演奏するのも大変ですが、聴いている方も大変だったかもしれません。最後までお聴きいただきありがとうございました。
今日は鎌倉芸術館にて、恒例のメサイアコンサートに出演。
各地から集まった熱心なメサイアファン? 客席が合唱団の舞台でもある。コンサート前に発声練習。
続きを読む "メサイア・シング・ア・ロング終了" »
今日は、鎌倉市立七里ガ浜小学校で、オーケストラ演奏会。
弦楽合奏、管楽合奏、クラシックの名曲や、季節の音楽等々、楽しい解説付きで笑い声が体育館に響き渡っていました。
続きを読む "小学生と合奏" »
10月22日、藤沢市民会館展示集会ホールにてのコンサート、無事終了しました。沢山の方においでいただきありがとうございました。今年も、楽しい時を皆様と過ごすことができ大変嬉しく思います。「楽しかった!」という感想も沢山いただいたように思います。
コンサートの最後、アンコールでは、会場の皆さん全員で、「花は咲く」を歌いました。東北の復興はまだまだ道は遠いようですが、1日も早く普通の生活に戻れますように・・
花は咲く
時:2013年05月25日(土) 14:00開演
所:鎌倉芸術館・小ホール
指揮:阿部真也 ヴァイオリン:加藤美菜子 ヴィオラ:阿部真也
プログラム ハイドン:交響曲第102番 モーツァルト:バイオリンとビオラのための協奏交響曲 KV364 ビゼー:交響曲 ハ長調
入場料:1500円 ● ちらしをダウンロード
「全校音楽鑑賞会」と言うことで、1時間半にわたるコンサートでした。
外装、内装も全て木製の立派な校舎で驚きました。生徒も皆礼儀正しく,これにも感心しました。
続きを読む "鎌倉第2中学校でコンサート" »
昨日、好天に恵まれた北鎌倉円覚寺方丈にて、無事にコンサートが開催出来ました。
とき:2012年11月10日(土)ところ:円覚寺 大方丈曲目: ハイドン「アルミーダ」序曲 ヴィヴァルディ 四季 「秋・冬」 モーツァルト クラリネット協奏曲第1楽章シューベルト 交響曲第5番
アンコール:シューベルト「ロザムンデ」
続きを読む "秋のアフタヌーンコンサート終了" »
もっと見る