10月16日は鎌倉市内の小学校を訪問しての演奏会。指揮者体験コーナーやビバルディの四季のソネット朗読など、生徒さんも参加型の楽しい会でした。最後は、小学生全員の合唱を聴かせてくださいました。毎度のことですが子供達の歌声には負けます。
又の機会があれば是非!
台風の近づく中、ほぼ満席のお客様がおいで下さいました。パーカッション3人にハープも加わって、舞台は密集していましたが、楽しいコンサートでした。「美しく青きドナウ」では、暗闇?の中から、バイオリンのトレモロが静かに流れ、指揮者が舞台に登場するにつれ照明が明るくなっていき、音楽が始まるというちょっとしゃれた演出で、シンフォニエッタも随分垢抜けしてきたもんだ、と感じました。
美しく青きドナウ
グリーンスリーブス
続きを読む "秋のアフタヌーンコンサート終了しました" »
秋のアフタヌーンコンサート9月29日(土)鎌倉駅前・生涯学習センターホール
曲目: モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲 ヴォーン・ウィリアムス 「グリーンスリーブス」 ドビュッシー 「小組曲」 シュトラウス 「美しき青きドナウ」 ハイドン 「交響曲第96番 奇跡」
指揮: 阿部真也
シンフォニエッタ・2018秋演奏会をダウンロード
あっという間にコンサート終了です。今回はこれまで以上に沢山の方に聴きに来ていただきました。曲も有名ですし、素晴らしいソリストをお迎えできたのも大きな事ですが、これまでの積み重ねが次第に実を結んで来た結果だと思います。ご来場いただきました皆様、活動を支援していただいた方々に感謝申し上げます。
続きを読む "定期演奏会終了" »
昨日は、 本番を控え、鎌倉芸術館ホールで最後の練習。ソリストも見え改めてホールの響きを生かした音色の美しさに感動しました。本番が楽しみです。
第18回定期演奏会
日時 5月26日(土) 午後2時開演
場所 鎌倉芸術館小ホール
2018定期チラシ表面をダウンロード
続きを読む "第18回定期演奏会のお知らせ" »
本日のコンサートも無事に終了。小雨の中沢山のお客様においでいただきました。有り難うございました。 次の定期演奏会は、来年5月の予定です。演奏予定は、モーツァルト「クラリネット協奏曲」、ベートーベン「交響曲第7番」他の予定です。是非お越し下さい。
さて、では本日のコンサートの一部をお聴きください。
メリーウイドー
金と銀
沢山のお客様が聴いてくださいました。ブラボーの声を再三(^_^) 有り難うございました。 秋のアフタヌーンコンサートにも沢山の方のおいでをお待ちしています。
日時:10月28日(土)午後2時開演 会場:鎌倉駅前 鎌倉市生涯学習センター きららホール 曲目: グノー 九つの管楽器のための小交響曲 レハール 「メリーウイドウ」から 管弦楽メドレー ワルツ「金と銀」 シューベルト 交響曲第3番 ニ長調
指揮:阿部真也
晴天にも恵まれ、創立20周年の演奏会にこれまでになく沢山の方々においで戴きましてありがとうございました。
会場が1つになれたようで多くのお褒めの言葉を頂戴し、これ以上の喜びはありません。今後ともさらに精進していきたいと思います。
モーツァルト交響曲第41番「ジュピター」より
ジュピター冒頭
もっと見る