今日は4月の定期演奏会に向けて,初のソリスト4人がそろっての練習。ハイドン作曲、オーボエ、ファゴット、チェロ、バイオリンの協奏交響曲。
続きを読む "ソロ合わせ" »
今年最初の公式練習(モーツァルト、ロッシーニ、ヨーゼフ・シュトラウス)が終わったあと、練習場近くのレストランで新年会。今年も頑張りましょう。
毎年恒例の、横浜の某障害者福祉施設での演奏会が、無事に終わりました。
続きを読む "クリスマスコンサート" »
練習開始早々、ロッシーニの楽譜について。一時忘れられたこの作曲家が見直されるようになって間がないため、原典版の楽譜を巡って色々あり、とりあえず、今出版されている楽譜について、最新研究の成果を取り入れて、修正をしているところ。
続きを読む "来年4月の演奏会に向けて" »
時:12月10日(金) 夜7時から所:あーすぷらざ・プラザホール(神奈川県立地球市民かながわプラザ) JR本郷台駅下車徒歩5分入場料:一般2000円、小学生以下1000円
詳しくは、この パンフレットをダウンロード
ギター・フルート・マンドリン・吹奏楽など沢山のグループが一堂に会する合奏祭、シンフォニエッタの出番は5時半頃。5時5分頃から、直前練習。
続きを読む "鎌倉合奏祭に出演しました。" »
来たる11月3日(水)鎌倉駅すぐ、「きらら鎌倉」(生涯学習センター)にて、「スケーターズワルツ」1曲だけ演奏します。出番は午後5時半頃です。お近くの方は買い物がてら覗いてみてください。
10月23日(土)、午後2時より、鎌倉芸術館集会室にて行われたサロン風コンサートの記録です。
《演奏曲目》第1部1)モーツァルト:交響曲第31番「パリ」
MozartNo31-1(冒頭部分のみ、以下同様)
MozartNo31-2
MozartNo31-3
続きを読む "2010 秋のコンサート記録" »
昨日(10/23)鎌倉芸術館集会室での「秋のコンサート」終了しました。沢山の方においで頂きありがとうございました。コンサートの報告などは後ほどとして、とりあえず、コンサート第2部の中から1曲「スケーターズ」の録音を。
(写真はクリックすると拡大されます。)
Skaters
続きを読む "秋のコンサート終わりました" »
秋のコンサートまであと2日。今日は大船駅前の玉縄分室と言うところで、全曲を通して練習。
続きを読む "最後の練習" »
もっと見る