一昨日、夏のチェロ合宿が終了。1日目は午前4時(終曲はパガニーニの「モーローの主題による幻想曲」)、2日目は午前1時半まで(終曲はブラームスの子守歌」)チェロ弾きっぱなし。様々な曲を弾いたのですが、今回の目玉はバッハのシャコンヌのチェロ四重奏。ほとんど初見の人なので、演奏と言うほどではありませんが,初体験で、結果はともかく嬉しいものです。
この曲のどこの部分が好きか,と尋ねてみると,最初のテーマの部分が良いという人、中間部のアルペジオが続くところとか、やっぱり人それぞれ,私は,後半のこの噛みしめるような癒やしの時?が好きですね。
ゴールドベルク変奏曲など沢山の長い変奏が続くので、長すぎていやだという人もいるでしょうが,自分の好きな変奏があると言うこともあり、人それぞれに楽しめる,それも変奏曲の良いところだと思います。シューベルトのSQ「死と乙女」の第2楽章は美しい変奏曲ですが、これはどうしたってチェロがソロを弾くところが胸キュンで、「死と乙女」の練習をするときはここに注力?します。この曲に限らず,変奏曲ならどれでも、チェロにメロディが回ってくるところが一番良いのではないでしょうか。チェリストだけがそう思うのだろうか・・・(^_^) で、そういうところでは,他の楽器では絶対にできないチェロ独特の音色を奏でたいもの、ただソルフェージュやエチュードをやっているような演奏はしたくない。
ところで、今回の合宿で演奏した曲目リスト(覚えている限り、ソロを除く)
アベ・ベルム・コルプス4Vc,
バッハ「シャコンヌ」4Vc
ウエッバー「オペラ座の怪人」4Vc,
カザルス「東方の三賢人」6Vc,
クライン「リリカル・フラグメント」4Vc,
グリュッツマッヒャー「聖歌」4Vc,
ゴルターマン「レリジオーソ」「ロマンス」「セレナード」4Vc,
さくらメドレー4Vc,
シューベルト「ロザムンデ」4Vc,
スウェル「エレジー」4Vc,
チェルベット「トリオ」3Vc,
パク「クリスの想い出」4Vc,
ワーグナー「荘厳な曲」4Vc,
クレンゲル「讃歌」12Vc,
ショパン「前奏曲」4Vc
グリーク「サラバンド〜ホルベルグ組曲より」4Vc
ハルボルセン「ヘンデルの主題によるパッサカリア」4Vc,
バッハ「G線上のアリア」5Vc,
ポールマッカートニー「ミッシェル」4Vc,
〃 「オールマイラビング」6Vc,
フィッチェンハーゲン「アベマリア」4Vc,
ビバルディ「チェロ協奏曲ニ長調アレグロ」4Vc,
モーツァルト「チェロとファゴットのためのソナタ」2Vc
ラヴェル「亡き王女のためのパバーヌ」4Vc,
ジブリ「空から降ってきた少女」4Vc,
いずみたく「見上げてごらん夜の星を」6Vc,
「椰子の実」4Vc,
「かあさんの歌」4Vc,
高木東六「水色のワルツ」4Vc,
ブラームス「ワルツ」 4Vc
ウエッバー「 I don't know how to love him 」4Vc,
「ゴッドファーザー、愛のテーマ」4Vc, 2Vc
「星に願いを」2Vc
グノー「アベマリア」2Vc, P Trio
ワルトトイフェル「スケーターズワルツ」4Vc,
メンデルスゾーン「無言歌」4Vc
ラフマニノフ「ヴォカリーズ」4Vc
シューベルト・ブラームス「子守歌」4Vc
デュポール「練習曲第8番」5Vc
ビゼー「ハバネラ」3Vc,
(評判の良かったもので簡単に入手可能なものは楽譜にリンクを貼りました)
大初見大会かつ「わんこそば」のように 1曲弾き終わるやいなや次の譜面が譜面台に置かれるといういつものパターン。パートは希望に応じたり応じなかったりする。
今週は、研修で金曜まで箱根に出張なので一週間違っていたら参加したかったのですが、残念です。
また機会がありましたらぜひ参加したいと思います。
投稿情報: ダンベルドア | 2013-08-27 00:23
ダンベルドアさんこんにちは
今度上京の祭は連絡くださいね。
投稿情報: goshu | 2013-08-27 18:25