私が便利に使っているマック用フリーソフトの紹介。
デジカメで撮った沢山の写真をいっぺんにタイトルをつけて連番にしたい、とか言う場合に便利。
YOT: Yogurt of Technology: R-Name Archive
私が便利に使っているマック用フリーソフトの紹介。
デジカメで撮った沢山の写真をいっぺんにタイトルをつけて連番にしたい、とか言う場合に便利。
YOT: Yogurt of Technology: R-Name Archive
09:55 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
昨日、東芝のハードディスクDVDレコーダーが届いた。RD-XS36と言う機種だ。ま、マックな人は東芝と決まっているので、これがベスト。ところが、この設定が、わ か ん な い 有線テレビとの配線も?? 頭がごちゃごちゃしてきたので、有線のサービスの人を呼んだら、配線はこれでいいんです。映んない?あぁ、DVDレコーダーの方を、外部入力に切り替えないと、有線が映りませんよ。・・・以上
なぁんだ、簡単だ。・・・帰った後でいじってみたがまたわかんないぞ。
12:30 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
アップル - Mac mini
う〜ん 出てしまいました。今持っている初期 iMacが壊れたら次はこれですね。ディスプレーもキーボードもマウスもついてないってのがいいですね。しっかし、アップルはiPodの流れでどんどん来ますねぇ。まぁ、これで、当分どこかに買収されるとか消滅するとかの話を聞かないだけでも心臓に良い(^-^)
14:47 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
15:20 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (7) | トラックバック (0)
r o x i o | eyehome
マックの映像をテレビで見られるというもの。もちろんリモコンも効きます。ワイヤレスです。ちょっと、いいかもぉ・・・
で、他にも色々ハマっていくと当然海外から取り寄せたら安いもの,海外にしかないものにも行き当たります。そんな場合,近頃はクレジットカードとインターネットで大概問題ないですが,一応こんなサイトもあります。↓
海外オンラインショッピング入門講座 ★ 発注方法
しかし、こんな調子で年金暮らしになった場合、どうなるんでしょうか。
21:46 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
。
ソニーDSC-F77A10/7に「2台目のデジカメ」と題して、検討中であることを書いていたが、本日結局、ソニーの回転式カメラを購入
ただし、F77aは既に発売終了して現在はF88(3倍ズーム付き)へと進化している。
あえて、古い方を買った理由は、レンズが明るいこと、外観にキラキラしたところがないこと、小さいこと・・・か。ま、レンズが明るいということが一番大きいかも。
実は、ソニーのこの回転レンズ式のカメラは私にとってこれで3台目になる。
23:33 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
AssistOn / candelaろうそくより簡単にその雰囲気を。食卓においても、静かに音楽を聴くときにも、どこにでも手軽に持っていけます。電極を使わずに充電すると言うハイテク優れもの。世界中でヒットしているようです。そこで、このCandelaにぞっこんのデザイナーが、日本のあんどん風のシェードも作ってしまいました。明日から発売のようです。なぜかうちにありますが(^-^)
19:24 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
デジカメ写真の保存も昔ならCD-R1枚で2,3年分は保存できたのに、今ではファイルサイズが大きくなったため年に3枚くらい必要になってきてしまいました。これをダブルでバックアップするとなるとなかなか管理が面倒。やっぱりどうやらDVD-R その他大勢さんの買い時かも。
製品紹介 | LF-P767C | DVDマルチドライブ | Panasonic
USBバスパワーで駆動するのが良いですね。ところで、ハタと気が付いたのですが、ポータブル型でも今のはCDをヘッドフォンで聞けないんですね(^^;; 昔は音楽も聴けますよってPRしてたものですが(^-^)
09:23 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
Rolandからこの10月末に発売予定のこれに惹かれています。
Roland R-1
これまで、録音と言えば、13年前の新製品、ポータブル型のソ二−のDAT機を使っていましたが、ポータブル型なので、通常はボタン等使いにくい。それにACアダプターだの何だの、つなぐものが多く、ついついおっくうになります。MDは壊れちゃったし、それにリミッターを外した録音の設定がメモリーされないので、毎回、面倒な操作をしないといけないし・・・何か、良いものはないかと探していました。
00:11 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
現在,デジカメはパナソニックの12倍望遠の FZ−1改を愛用している。が、いつも携帯する小型のデジカメが欲しいのだが、迷いますねぇ。
SANYO Xacti DSC-J4
前から気になっているサンヨーの動画デジカメ。今回やっとデザインもましになってきたし,かなり小型に仕上がっている。DVカメラなんて持ち歩けないし,やっぱメディアはSDカードでしょう。
パナソニックのFX7も手ぶれ防止はついてるし、大画面液晶だし,良いのだが,
13:38 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント