アップル - Mac mini
う〜ん 出てしまいました。今持っている初期 iMacが壊れたら次はこれですね。ディスプレーもキーボードもマウスもついてないってのがいいですね。しっかし、アップルはiPodの流れでどんどん来ますねぇ。まぁ、これで、当分どこかに買収されるとか消滅するとかの話を聞かないだけでも心臓に良い(^-^)
r o x i o | eyehome
マックの映像をテレビで見られるというもの。もちろんリモコンも効きます。ワイヤレスです。ちょっと、いいかもぉ・・・
で、他にも色々ハマっていくと当然海外から取り寄せたら安いもの,海外にしかないものにも行き当たります。そんな場合,近頃はクレジットカードとインターネットで大概問題ないですが,一応こんなサイトもあります。↓ 海外オンラインショッピング入門講座 ★ 発注方法
しかし、こんな調子で年金暮らしになった場合、どうなるんでしょうか。
Rolandからこの10月末に発売予定のこれに惹かれています。 Roland R-1
これまで、録音と言えば、13年前の新製品、ポータブル型のソ二−のDAT機を使っていましたが、ポータブル型なので、通常はボタン等使いにくい。それにACアダプターだの何だの、つなぐものが多く、ついついおっくうになります。MDは壊れちゃったし、それにリミッターを外した録音の設定がメモリーされないので、毎回、面倒な操作をしないといけないし・・・何か、良いものはないかと探していました。
最近のコメント