さて、先回のレッスンは10月2日だった。パガニーニの「ロッシーニの主題による変奏曲」(モーゼ幻想曲ともいう)と言うことで、楽譜を注文、フルニエ版が届いて約2週間。悪戦苦闘(^^;)
先生の持っているのはジャンドロン版。これと比べるとフルニエ版の方が運指が私には分かりやすいし、ダウンボーで素早く連続して弾くところもアップボーを組み合わせたりして弾きやすい(と言っても難しい)。
しか〜し、やっとイントロと主題がなんとか音にすることが出来た程度。第1,2,3変奏とあるわけだが、1,2はともかく3となると一寸試し弾きするのも大変(^^;) 昔なら超絶技巧とか言う類。何もこんなボーイングしなくても良かろうと思ってしまうが、そういう曲だから仕方ない。
今は、まだ人工的オクターブが素早く連続するところがなかなか音が鳴らない。これまでなが〜いことチェロをこすってるけど、音が鳴らないなんてことはなかったですね(^_^) ま、オクターブの音階練習をまじめにやった人ならなんてことないのかも・・とはいえ、この所毎日3時間練習して、一応、なんとかかすれようが何だろうが弾けるようにはなった。早い部分は、ゆっくり何度も繰り返すうちに指が覚えて何も考えなくても動くようになった。今更ながら、結構ボーイングがネックになることを確認。弓を返して良ければ問題ないフレーズでも、一弓で弾こうとするとぎくしゃくする。こういう時は両方を一遍にやらずに、右手、左手片方づつ完璧にしてから合わせる。
ともかく、弾けなくても早い時期にここまでを見てもらうことにしよう。後は、1変奏づつ2週間として、年内には終わるかな?
弾けないけど、聞いているだけの時より楽しい曲。まさか60過ぎてこんな曲やるとは思わなかったが、ゆっくり練習すれば段々弾けるようになる。まだ、老境・円熟の境地には至らないと言うことらしい。まだ、40だ50だと言う若いチェリスト諸君の励みになるようがんばる。(^_^) それ以下の方はヒヨコ。チェロが難しいとか、才能とか、出来ない理由なんて言わせないぞ(^_^)
ついでに申し上げますが、まだ、40くらいなら、あと20年後の事を考えて練習して下さいね。すぐには上達しませんが、20年あればどうでしょう。最初から望みを低く安直な方向に行くことは馬鹿げたことです。
YouTubeで聴いてみましたが、パガニーニにこんな曲もあるんですね。む、難しい.....
いつか聴かせてください。
投稿情報: yoshi | 2009-10-26 10:23
yoshiさん
難しいけど楽しいですよ,意外に。お勧めはしませんが・・(^_^) ソナタ弾くより気が楽だし
投稿情報: goshu | 2009-10-26 11:15