前は定規で隠しながら下の欄に移動したけど、歳のせいかそれも面倒。なんかうまい方法はないものか・・。でも、それ以外はコンピューターの定型伝票処理がありがたい。これが終わるまでは、チェロも書道もお休み。
2/15追記
さくっと終わってしまいました。会計事務所に送って、数カ所間違いが指摘され、すぐ修正してOK。早速チェロ練習、久しぶりにシューマンの「アダージョとアレグロ」なんと詩的な音楽でしょう。思わずカザルスみたいに「うぅ〜」とうなってしまう箇所がある(^^;)
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集
昨年急逝された若林暢先生のブラームス。素晴らしいです。
SUSU バスマット 速乾 抗菌
某通販のぴかいちマットの後継として大量購入。さらっとして滑らず気持ちよい!
J.M. コレドール(佐藤良雄訳): カザルスとの対話
チェロの聖典とも言うべき第一級の書。新装再版。
川原 栄峰: 哲学入門以前
平易な言葉で、知識で頭でっかちになるのではなく,大切なことをきちんと考えられるように導いてくれる。
コメント