来る人達はドボルザークのピアノ四重奏を主にやるらしい。が、ピアノ四重奏は私の好きな音楽ジャンル。滅多にないチャンス、でブラームスのピアノ四重奏曲第3番の第3楽章、アンダンテ、これをちょっと練習。これはぬあんと開始早々ずっとチェロがロマンチックなソロを弾くのだ。練習番号Aまでバイオリンとビオラはじっと聴いていなくてはいけない。これが顰蹙ものなのだが・・(^^;) でも、その後連綿とブラームス節が続くのでいいじゃないか。どうせなら全楽章やろうと言われるとそれは困るのだが・・・(^^;)
ピアノと弦の組み合わせではどうやってもピアノの方が音が大きいしバランスが難しい。ピアノトリオは3人のソリストが弾くのだからアンサンブルの楽しみというのとちょっと違う。バランス的にはピアノと弦楽四重奏の組み合わせであるピアノ五重奏が良いと言うことなのだろうが、そうなるとみんな張り切って大曲になる、これは好みでない(^_^)
室内楽のさりげない配慮とお互いの思いやりで抑制した楽しみを満喫するにはこのピアノ四重奏という中途半端な形式がとっても好ましく思える。ピアノ四重奏と言えば先ずはモーツァルトの2曲、そしてブラームスの3曲、シューマンの1曲が有名。このほかにも沢山ある。・・ピアノ四重奏やりたいよぉ!
ピアノと弦の組み合わせではどうやってもピアノの方が音が大きいしバランスが難しい。ピアノトリオは3人のソリストが弾くのだからアンサンブルの楽しみというのとちょっと違う。バランス的にはピアノと弦楽四重奏の組み合わせであるピアノ五重奏が良いと言うことなのだろうが、そうなるとみんな張り切って大曲になる、これは好みでない(^_^)
室内楽のさりげない配慮とお互いの思いやりで抑制した楽しみを満喫するにはこのピアノ四重奏という中途半端な形式がとっても好ましく思える。ピアノ四重奏と言えば先ずはモーツァルトの2曲、そしてブラームスの3曲、シューマンの1曲が有名。このほかにも沢山ある。・・ピアノ四重奏やりたいよぉ!
なお、この曲のYouTubeを見てみましたが、それにしても色んな演奏があるものだと感心。帯に短したすきに長し というわけでこれがまぁまぁかな。しかし、何と美しい曲でしょう!
goshuさん、お久しぶりです。
何かチェログッズについて検索をかけると、大抵このブログがヒットするのです。おかげで物欲をたいそう刺激されて、あれもこれも買ってしまいました(^_^; モイスレガート、クリップ式チューナー、ウルフエリミネーター、PCMレコーダー・・・。この間はストラップの金具がバカになってしまったので、買いなおそうと検索したら、またこのページが(笑)
ところで、実はこの曲、今やっております。はい、いわずと知れた天トリですが、この3楽章の頭はあまりにもひどくて、もう穴があったら入りたい気分になるため、最近はVnが入ってくるAのところからやってもらうのがデフォルトになってます(-_-)。
これってシューマンのピアノ四重奏と並んで、チェロ弾きにとっては生涯一度はと思う曲ですが、現実は厳しい。あまりにも無残です・・・。しくしく。
ところで、ドヴォルザークのピアノ四重奏も、これまたチェロに長大なメロディ、しかもソロが出てくるんですよね。これも非常においしい。ちょっと暑苦しいですが、いい曲ですよね。
投稿情報: がんきち | 2010-06-11 23:55
わぁい がんきち親分だぁ! 今度アンサンブル遊んでくださいよぉ 美女トリオまだやってるんですね コンサートの時は声を掛けてください。Aから弾くんですか、そりゃそうかも(^_^) あぁシューマンのアンダンテ楽章もおいしいですよねぇ これを知らないチェリストがいたら不幸だ(^_^)
どっちにしろ謙遜なさってるけどがんきちさんなら美しく弾くのではと思いますが・・・。演奏の機会があれば教えてください。
投稿情報: goshu | 2010-06-12 00:19
これはかつてバリリSQのLPで聴いてから憧れの曲ですね。気品のあるブラヴェッツのチェロがすばらしい。
今の私にはピアノ4重奏というのはなかなか合わせる機会がないですが,真っ先にやりたい曲です。
投稿情報: ダンベルドア | 2010-06-16 12:51
ダンベルドアさん こんにちは
やっぱりお好きでしたか(^_^) 私は1度だけしかやったことないけど、バイオリンがなかなか気持ち入れて弾いてくれない(^_^) って言うか、チェロはメロディにものすごく気を入れる?ンですけど、いつもメロディを弾いてる第1バイオリンの人は、あぁこんな感じか程度で終わる人が多いみたい。室内楽の場合、そういう気持ちの入れ方が同じような人とやりたいのにそれがなかなか・・。本当にこの曲が好きだって言う人としかやりたくない、デス。(^_^)
投稿情報: goshu | 2010-06-16 14:26