1度は祇園祭を体験させたいと思っていたがなかなか機会が無かったけれど、今年はやっと次女を連れて京都旅行。修学旅行を含め3回目らしいから、見る所はまだまだ沢山ある。3泊4日で、どこを案内するか。14日の夕方、京都着で夜、四条通を歩いて鉾を見物。賑やかではあるがまだそれほどではない、ともかく行きたい方向に行ける。(^_^)
三十三間堂、を見て、
2年坂を通って、
祇園円山公園の「レストランよねむら」でランチのコースをいただく。ここは今年2回目だが、気に入っている。フレンチと言うことにこだわらず、和風なもの(これは鱧)など独創的なメニューが並ぶ。デザートも充実している。八坂神社から祇園の町を歩く。このあとは昼寝。
そして夜宵々山。これがものすごい人出で、6車線道路が半分ずつの一方通行。あちこち一方通行で行きたい方向に行けない(^_^)よちよち歩きの大渋滞。しかし、鉾、山はその飾りをじっくり見られて良かった。夕食は、「さふらんさふらん」で洋食。
16日は、お勧めの鴨川サイクリング。京都はなんと言っても鴨川が魅力であり、京都の生活の基本だと思う。トライアスロンなどアウトドア派の次女を連れて、四条橋から鴨川東河岸を北に走る。下賀茂神社、ここで「ふたば」の豆大福をちょっと並んで(普通は6列だが今日は2列だった)買って、鴨川沿いの大きな木陰で食べる。それから、上賀茂神社へ行き子供達が境内の川で遊んでいるのを見て参加。水は綺麗で冷たくて気持ちよい。近代美術館前のマンション1階のビストロでランチ。そして南禅寺から哲学の道をちょっと行ってから、インクラインを見て、白川沿いに下って祇園へ。
17日、山鉾巡行を四条河原町交差点で見る。警備の年配のおまわりさんと立ち話していたら、どうせ見るなら交差点のの東側の真ん中で見るようにと勧められた。お礼を言ったら、「200円いただきます」だと(^_^)、大阪府警から派遣された方でしょうか・・(^_^)。言われたとおりに立って見てなるほどここが一番だと分かった。テレビではアップで綺麗に見えるだろうけれど、鉾が出発して遠くから45分もかけてゆっくり近づいてくるこの遠近感や台車の音、山鉾の高さも実感できるし迫力・臨場感が違う。少し八坂神社側に移動すると道路は上がっているので全体の見通しがよくなる。
しばらく見てから、イノダコーヒー本店へ、行列が出来ているので、近くの栖園へ、しかしここも店内一杯の行列、あちゃぁと言うわけで外に出たら、PapaJones(以前懇意にしていた和菓子屋さんで勧められて同志社大学裏の本店に行ったことがある。濃厚なチーズケーキが評判)の支店が出来ているのを発見。たまたま1席空いていたので、ここでモーニングセットとニューヨークチーズケーキを食べる。
2時発のひかりに乗るため1時間前に駅に行き、伊勢丹地下で、お土産を買うが、人気店は長蛇の列。阿闍梨餅は買えたし、とようけ豆腐もよいが、蓬莱551の肉団子は最後の5人手前で時間切れ、2勝1敗で、ギリギリ列車に乗り込む。やっぱり3連休の最後、祇園祭と来ては予想が甘かった。
長々と小学生の日記のような日記だが、昔の何でも無い町の写真があとから貴重なものになるように、何かを残しておくことに無駄はない筈。それほど人間の記憶は頼りない。数年前のこのブログ記事を読むと、思うことが沢山あるし、役に立つこともある。チェロレッスンなんて何年たっても同じ事を言われてる(^^;)
コメント