今日の午後は、新宿歌舞伎町のマンションの1室で、モーツァルトなど室内楽を楽しんできました。場所はAPA(アマチュア演奏家協会)のクラブ室。古いマンションで、室内にガラスサッシを2重にして防音しての2室で、それぞれ、フルートのものや、弦楽四重奏など。室内はきちんと整理された膨大な量の楽譜棚、歴史を感じさせる様々なもの・・音楽愛好家の巣窟。
7月には発表会をやるんだそうで、私も成り行きで誘われたので、ハイドンのフルート2本とチェロのための「ロンドントリオ」をリクエストしておきました。
所で、新宿は、50年以上前の高校時代、学校帰りにしょっちゅう遊びに来ていた所です。コマ劇場の向かい側のミラノ座という映画館には、ボーリング場とその脇にビリヤード場があり、そこでビリヤードしたり、クラウン、プリンス、カトレア、スカラ座、などという喫茶店、パチンコ屋の二階のブラジルという喫茶店、DIG と言うジャズ喫茶などでコーヒー1杯で2時間以上入り浸っていました。懐かしいです。
コメント