最近のコメント

フォトアルバム

スペインの旅

  • 13 カザルスの生家
    2005年10月31日から12日間、生まれて初めてのヨーロッパ旅行に家族で出かけました。

« Lumix FZ7 | メイン | 16倍望遠 »

2006-02-22

コメント

初めまして!
山中湖村HPから飛んできました。
思いもかけずチェロをなさっているという方を発見!
私もチェロがやってみたくて仕方ありません。

チェロは何時から始められたのですか?
もう長くされているのでしょうか?
歳を取っていても始められるでしょうか?
などと質問してみるぐれねこです。

私たち家族は山中湖にはヨットに乗りに行きます。
毎年8月1日の花火にはもう10年近く行ってると思います。
最近出来たらしい「カーリングのリンク」を探していて迷い込んだのですが、良いところを見つけてしまった感じです。。では、また、お邪魔します。
突然やってきて書き込みさせていただいて
ごめんなさい。失礼いたしました。

投稿先記事を変更しておきました。テーマと関係ないコメントでしたので。
さて、ご質問の件は、「チェロ弾きへの30の質問」という記事で、私の場合と言うのを掲載していますので、それをごらん下さい。
歳をとってから始められるかどうかと言う質問はよくある愚問(^^)。やりたいかやらなくても良いか、ということです。あなたはおいくつですか?70才以下であれば問題ない、とシュタルケルは言っていました。Never too late と言う本もあります。考えている間に無駄に時が過ぎます。60歳にもうすぐ手が届く頃になって初歩からやっている私が言うのですから、確かです。
 始めた途端に、やめておけば良かったと後悔するか、早くやっておけば良かったと後悔するか、後悔はいつでも出来ますから、心配はいりません。でも、やりもしないで、やっておけば良かったと後悔?する人は??宮本武蔵の「独行道」の言葉『吾、事において後悔せず』 時が来ればやるものはやる、その時は全力を挙げて努力しましょう。要するに、本当にやりたいのであれば、出来るかどうかなど考えないものだ、と言うこと。時がまだ熟していないのでしょう。

今一番気になっているところの記述がありましたので、質問させていただけませんか?

>右手の、弓の返しについて・・・。ゆっくり離して行っても良い。

「ゆっくり離して行っても良い」とは
右手人差し指の事でしょうか?

notari2さん こんにちは
弓を持つ指の比重を変えるということです。アップの時、例えば、小指から薬指中指、の順に重さを抜いて、たとえば上げても良いと言うたとえです。実際には添えていると言う感じでしょう。
これだけやるというわけではなく、右肘を使って、指を楽に自由にするという動きも必要と言うこと。
この辺は実際に出来ていないのでなんとも。ただ、手首を折ったり使わないよう、指は楽にするが手首をぐにゃぐにゃにはしない・・と思います。

ありがとうございました。理解できました。

もう一つ、わがままを言わせてください。

昨年の発表会で1番プレリュードを弾いた以降、今も毎日の練習で数回弾いております。新たに、1年計画で2番プレリュードの練習を始めました。

ぜひ、2番についての練習方法などgoshさんのお話が聞けることを期待しております。(いつの日でもかまいません)


notari2さん 
弾くのはプレリュードだけですか?私の今後のレッスン予定では、エチュードコンチェルトをはさんで、無伴奏の2番、3番とやることになっているので、夏までには、アップできると思います。
しかし、バッハはいいですね。基礎練習の塊!

この記事へのコメントは終了しました。

この雑記帳の記事検索

最近のお勧め

  • 冷蔵庫用卵ケース
    扉の裏側によくある卵入れをやめるとそこにジャムやタレ類など様々なものが収納できて庫内が広く使える。
  • お勧めの超吸水タオル