フォーレ・チェロソナタ第2番第1楽章 昨日夜、いきなりピアノ合わせ(ピアノは初見同様m(_ _)m)を1回して演奏。ピアノが入ると気も動転、音程はおかしいし、拍は食べるし、弓は逆になるし・・
ま、こんなもんでしょう
Faure.mp3を聴く
今度は、ブラームスのチェロソナタをやることに・・
このフォーレのチェロソナタ第2番は、習い始めて少しの頃、レコードを聴いていつか弾きたいと思って買った楽譜のうちの1つ。ヤマハの値札1800円がついたまま。他に買ったのは、ブラームスのソナタ第1番。そして、ベートーベンのチェロソナタ全曲。バッハの無伴奏(いずれもpeters版)30年を経て、やっと今頃さらい始めようとしているわけ。どうして今頃になったかというと、昔は、我ながら良い音・響きがしていないので弾く気になれなかったから。あのころに比べれば、少しはチェロらしい音が鳴るようになってきていると言う気がする。さて、良い音で弾けるだろうか・・
チェロらしく鳴るようになってきて、こうした曲を弾く気になってきたのは、チェロの調整ができていること、弓を買い換えたこと、基礎レッスンを受けたこと、毎日練習するようになったこと・・・これらのおかげ。
今回、仲間の1人が新しい弓を買ったというので、弾かせてもらった。ラミー、1本170万円。見た目も細身で素晴らしいが、音が良い。誰が弾いても良い音がする(^_^) 腕じゃない、弓だ、とみんなが納得(^_^)
翌朝は、全員でクレンゲルの「讃歌」「花のワルツ」「ヘンデルの2Vcソナタ」などアンサンブル特訓
来年の課題曲は2人づつ組んでチェロのデュエット
「花のワルツ」花のワルツを聴く
めちゃ難しいんですけど・・頑張るしかない(^^;)
昨日はおしかけてしまいましたが、良い演奏を聴かせて頂き感激でした。当日リハーサルで本番ではより良い演奏をなさる皆様の集中力にタダタダ驚きです。
投稿情報: 童夢とその妻と友 | 2008-03-16 18:08
おー、いいですねえ。おつかれさまでした。
そんなふうにカジュアルにチェロソナタの演奏が楽しめたらいいなあ。
投稿情報: yoshi | 2008-03-16 18:15
どーむさま
今朝は、全員でクレンゲルの讃歌をパートを替えながら(私は、10-9-3パートをやりました)1時間ほど。その後、上手な方々(大先生方)のデュオで、花のワルツ・ヘンデルのソナタ、等演奏していたんですよ。
投稿情報: goshu | 2008-03-16 19:04
私も先日、知り合いのチェロ弾きさんの弓を借りて弾いてみたら、あまりの弾き心地のよさにびっくりしました。
もう一小節弾いただけでうっとり、そのままギヨームと交換したくなりました(笑)。
聞くと、先生から借りている何十年か前のフランスの弓だそう・・・。
基本的にはいまの弓で満足しているのですが、この世界は広く深いのだな〜とタメイキ、でした(笑)。
投稿情報: まかべ | 2008-03-19 22:35
弓で音が変わってしまいますからねぇ。次に買うとしたらやっぱり200万円くらい出さないといけないんでしょうね。今回、古くから知っている人に、音も音楽の作りも骨太になったと褒められたのですが、音がしっかりしているのは、弓のおかげで、奏法との相互作用でしょう。強い弓の成果は録音して聞き比べると分かりますね。弾いてるより録音して聞くとわかる。前の弓の方が音が大きいような気がするのですが、実は音がぼやけているだけのようです。
でも まかべさん 弓の違いが分かるようになったんですね。やっぱり良い弓を持つとちがいますね(^_^)v
投稿情報: goshu | 2008-03-19 23:25