曲は、おなじみのゴルターマンの「レリジオーソ」ですが、今回は某氏の懇切丁寧な指導があり、音楽的にも技術的にも沢山のヒントをいただきました。
ファーストにあわせようというのでなく、それぞれの音に無駄な音はなく、どれも重要、音程や、リズムなどはともかく、ともかく全員が呼吸をそろえて、このゴルターマンの曲を再現するのだと言う気持ちが大切・・最後の和音は、Gではなく第3音のEの音が残るようにするときれい・・さらに、全員の楽器の調整までやっていただき、大喜び。
午後は、「パッサカリア」こちらもあまり時間がなかったですが、適切なポイント指導。アクセントのついている音符の次の音符の弾き方、メロディに付点がついている部分の下のパートの弾き方、弱音の弾き方など懇切丁寧に教えていただきました。ここでは書ききれないですが、やっぱりアマチュアだけでただ音を出して楽しんでいるのと違い、目標もはっきりして、すぐにはできなくても、楽しみが膨らんだ感じです。 おまけに、各自、ビブラートの仕方、音色の作り方、手の短い人の肩の使い方、ピッチカートの弾き方、ロングトーンの指導などのほか、名チェリストの様々な奏法の工夫など紹介していただいたり、アンサンブルで音楽を弾き始めるときの心構えと言うかマナーなどなど・・実に充実した1日でした。「教えるのは大嫌い」とおっしゃっていたのに、わかりやすく楽しい「レッスン」となりました。望外の幸せです。
今回参加者は、まかべさん、まっしゅさん、Miyaさん、Yさん、たこすけさん、それに痛み止めと精神安定剤など薬漬けのgoshu、N響の某氏、でした。
最後はバッハのアリオーソを某氏のソロによるチェロ6重奏で演奏しすばらしかったのですが、録音しないようにとのことだったので、お聴かせすることはできません。残念。
おお!知らないうちにそんないいことを!うらやましいです。
この前は合わせただけってかんじでしたから、この次はそんなふうにやりとりしながら楽しめるようにしたいです。
投稿情報: yoshi | 2008-07-07 21:59
今日は本当に有意義な一日(私は半日?)をありがとうございました。
goshuさんが書かれているとおり、やはりアマチュアだけでやっているのとは大違いですね。
定期的に指導をお願いしたいくらいでございました。
音楽をどうつくっていくか、そのためにはどういう音を出すのか、それにはどうしたらいいのか・・・たくさんのヒントをいただきました。
あー、もっとあの場にいたかったです!!
・・・あ、でも帰宅したら娘がドアの前で泣いていたので、すっとんで帰って正解だったようです(ママが家出したかと思ったらしい(苦笑))。
投稿情報: まかべ | 2008-07-07 22:00
yoshi さん 悪いね(^^) でも平日の昼間ではかたぎの勤め人では無理でしょう。秋の?合宿に期待してください。
まかべさん、子供を泣かしたですか、それはまずかったですね。次の機会はマカベ邸にすれば問題ない?ですか・・
投稿情報: goshu | 2008-07-07 22:56
昨日はありがとうございました。
飛び入りなのにこんなに充実した時間を過ごさせていただいて、本当に申し訳ないくらいの気持ちです。
いろいろ勉強したことはたくさんありますが、まずは楽器をちゃんと毎日ふくところからはじめようと思います(笑)。あとは、音色か・・・一生もんの課題ですね(笑)。
投稿情報: たこすけ | 2008-07-08 09:46
たこすけさん お久しぶりでした。
最初にいきなり、アルコール綿を某氏が取り出され、たこすけさんの弦をきれいに掃除してそれから調弦をして、そしたらよい音になりましたね。なんと言うか、基本ですよ、掃除は(^^) それにたまに上手な人にたっぷりと楽器を全域にわたって弾いてもらうのは本当に楽器が喜びますね。ドイツ車が母国のアウトバーンを走るようにたまに高速で走らせてやると調子が良くなるのと同じか(^^)
投稿情報: goshu | 2008-07-08 10:21
うひゃぁ~。いいな。
いろいろ教えていただいたんですね。
行きたかったなぁ。^-^
録音がないんですね。残念・・・。
ありゃ。まっかべさん。お嬢ちゃんかわいそうに^-^;
きっと大きくなってからも、「あのときママは・・・」って言われそうなネタになりそう・・・。(ぷ)
投稿情報: いた | 2008-07-08 15:19