もう30年以上チェロを弾いているけれど、大してうまくならない。練習不足。これまで、初級のころ進歩したなと思うことは2、3回。で、初級者の人を見ると、自分のその体験をなんとか伝えたいと思ってしまう。けれどあまりに単純な事なので真剣に受け止めてもらえない気がする。
それは、第一にボーイング。速く大きく動かす事。大きく軽くふわっと弾くこつを覚えるとチェロが楽しくなる。ビブラートと組み合わせてぐっと表現力も増すことになる、と思う。ぎゅっと押さえつけて弾いてばかりいると呼吸困難で、聴いていても苦しい。弦をふるわせるのではなく楽器全体をふるわせるように、大きな呼吸が大切。
第二にボーイング。弓先で小さくならないように、ロングトーンを弾けるように。ロングトーンを弾けると言う事は、長く音を持続できると言うだけではなく、左手の速いパッセージを弾くときにも必要な技術だから。(速いパッセージを弾くこつは、弓を小さくゆっくり動かす事。)
これに限らず、初級者と言うものは、チェロをわざと難しく弾いているところがある。(^^)
第三にボーイング。発音の練習、発音の意識を常に持つこと。発音はしっかり一旦鳴ったら力を抜く。これは1つにはよく響くホールで弾いてみると分かる。ずっと押さえつけたままの音は美しく響かないし、音が濁る。アンサンブルをやるようになると実感することになる。
これ以上の事は私にはよく分かっていない。が、第一のボーイングの事は是非マスターしてもらいたい所。こういう呼吸は音楽の基本ではないかと言う気がするし、その意識さえ持っていればそんなに難しいことではないと思う。特にビブラートを弦を押さえつけて練習しようと試みている人には、そうではなくて、軽くふわっと大きく弓を使って左手も楽にふわーっと軽く音を広げるつもりでビブラートするようにしてはどうかと、思ったり・・。ビブラートとは、音を無理矢理ゆらす事ではなく、響きを豊かに広げるものだと思うのだが・・だから、音が良く揺れてるかと言う意識ではなく、響きを良く聴き自然にそれがもっと豊かになるようにと念じた方が結果としてきれいな音、響きになるのではないだろうか。ビブラートがうまくいかないと言う人は考え方に問題があるのではないだろうか。ビブラートなんて出来なくても良いのではないだろうか。機械的に手を振るよりもっと音を良く聴いた方が良いのでは(そもそもその音程は正しいか・・(^^))・・
ともかく、これが初級の頃に、こうやればいいんだと分かった点。最近になって少し分かって来たのが右肘の使い方。それくらいで、ほとんど何も進歩がない。
左手に悩む時期と右手(ボウイング)に悩む時期が交互に螺旋階段のように続いて上達するのかな、と思っていたのですが、1にも2にも3にもボウイングですか....
左手のポジションに神経を使っている間はどうしても弓がおろそかになってしまうんですよね。右手だけならできることが、左手をつけるとできなかったりして。
投稿情報: yoshi | 2008-11-17 09:12
yoshiさん コメントありがとうございます。
どっちにしろ「私の場合」の気付き、と言う事ですので、多分一般的には進歩は螺旋状に、右に振れたり左に振れたり、yoshiさんのおっしゃる通りだと思います。
私の関心がチェロの「音色」にあるので、どんなに左指が速く回るようになってもうまくなったとは思わないんです。目指す音に近づいたと思えた時、こういう風に弾けていたと言う事を書いたまでです。お分かりいただけるでしょうか。
投稿情報: goshu | 2008-11-17 09:37
う~む、大事だ。
僕はいま1のボーイングと3の「発音」で悩んでいますが、確かにgoshuさんのおっしゃるとおり、「あまりに単純なことだから」・・・。結局は自分の耳で聞いて衝撃を受ける、という体験が必要なのではないでしょうかね。
理屈ではわかるんですよ。でもそれが本当に音にどう出るのかが普段の練習では良く分からないから、苦労している人は苦労しているのではないでしょうか。みなさんのレッスンではどうなのでしょうかね?
教える側での工夫なり、努力が交流されたりするとかなり参考になりそうですが(笑)。
投稿情報: たこすけ | 2008-11-18 01:06
たこすけさん、今日は。
こういうのって、ただエチュードで機械的にやるっていうよりある曲の中でこういう風な音を出したいと思ってやってるうちに突然出来たりするもんですよね。
ただ、その偶然をより早く確実に起こすためには、基本的な訓練をした方が良い、それが私の書いた内容です。弓の速度のコントロール、ロングトーン、発音。(本当の順番は、この逆)
誤解されないように補足しますが(^^;;、これらは私の体験上のポイントを書いているだけで、客観的にこれが重要だと考えている訳ではありません。
投稿情報: goshu | 2008-11-18 10:16
1にも2にも3にもボーイング。大変参考になりました。
投稿情報: たこやきおやじ | 2008-11-18 17:06
ゴーシュ様
久し振りに投稿します。時々雑記帳を見てドキッとする事があります。今回も本当にドキッとしました。チェロを始めて5年半、未だに第一ポジションカルテットを続けてますが、最近マタマタ一歩・二歩後退、右手のボーイングを徹底的に習う事になってしまいました。付くのは悪い癖ばかり、それも自己流に色々やって・・
と言う事で最近ローランドも買い込んで自分の音を聞きながら日々ボーイングに励んでます。何で僕の現状が分かるんだろう。
投稿情報: 童夢の初心者 | 2008-11-18 22:19