今回はいきなり合わせているのに前の会のときよりうまくいったように思います。曲についての理解が進んでいると言う事でしょう。
今回やったアンサンブル曲の注意点?を思いつくまま。これからやることになる方の参考になれば・・
クレンゲル「讃歌」
これは、高音部、中音部、低音部、それぞれがアンサンブルをする所があるので、各パートの練習、特に意外と難しい低音部を充実させるのが大事ですね。2005年に神戸で開かれた1000人のチェロコンサートでも、前日のパート練習で、指揮者のロストロポービッチが一番時間を掛けたのは低音部でした。と言う訳で、今回は、2時から3時は低音部のパート練習(経験豊富ないないしさんの適切な指導がありました)と、事前にスケジュールを入れてしまいました(^^;; 結果としては、合宿みたいといわれた原因でもありますが、その効果はあったと思います。
で、ちょっと種明かしをしておくと、パートの配置としては、後半の厄介なピッチカートの部分、9番と10番が同じリズムなので、9番に経験者をおいて10番の面倒を見てもらう、11番と12番もセットになるので、11番にリードを頼む。(今回は、12番に2人の初心者の方が入るので、私の代わりに急遽11番を担当することになったまっしゅさんと前日事前練習をしておきました) また、中音部は以前に合宿に参加しその後も何かと遊んでいるらしい方々に担当してもらいました。気持ちを合わせて弾けるだろうと思ったからです。
「挑戦したけど無理だったね」と言う感想が普通ですが(^^)、せっかくのチャンスですから、出来るだけ、気持ちよくやってみたいと思いましたが、それなりになったと思います。
粒ぞろいの名人上手が集まるのなら別ですが、会った事もない初心者も多いような今回のような場合、準備は欠かせませんね。
ゴルターマン「ロマンス」
この曲は、イメージを共有する事が鍵ではないでしょうか。小さな音で静かに、子守唄のように・・。これまた確かロストロのエピソードですが、これを指揮していてどうしてもうまくいかない、ちょうど練習会場に小さな子供がいたのを見つけ、この子供たちに聴かせるように演奏してくれと言ったら、全く違う演奏になったそうです。
ヘンデルのテーマによる「パッサカリア」
これは、maestoso (堂々と)と書いてある通りに弾けば、多少のもたつきや失敗があっても大丈夫だと思います。演奏前にお願いしたのは、付点の後の16分音符を軽いスタッカートのように弾かず、重々しくたっぷり音を出す事。今回、ほとんどやった事がないのに、結構練習したみたいに出来たのは、意思統一がはっきりした演奏だったからではないかと思います。演奏として直したい点はたくさんありますが、1回限りの合宿では、ここまで弾ければ十分でしょう。パートとしては3番が1番と旋律を掛け合うので楽しいパート、4番はこの壮大な音楽を基盤から構成する感じで気分が良いでしょう。
ゴルターマン「レリジオーソ」
これは、比較的簡単で、初心者でも楽しめるとても良い曲だと思います。メロディを良く聴いて、各パートの掛け合いでもメロディ以外の音を遠慮する事に尽きるかな・・
おまけとしてこの日のためにポチポチと作成した「レリジオーソ」のスコア譜をアップします。(間違いがあるかもしれませんが)
でも、いつもそうですが、チェロの仲間は初めて会っても本当にすぐ仲良くなれるので、楽器を持って丸くなっただけで、もうすっかりアンサンブルの体勢になっているようです。
また、もし次の会があったら、沢山の方に参加してもらって、チェロの楽しみの世界を広げて欲しいと思います。チェロを一人で練習しているより、こういうアンサンブルをやる事でやる気も練習の密度もぐっと上がると思います。
合宿の中で言って下さったことですが、こうしてまとめてくださるとあらためて「なるほど、それなりに弾けたのはそういうわけか」と納得しました。ありがとうございました。
投稿情報: yoshi | 2008-12-04 21:39
ゴーシュ様
本当に楽しそうでしたね。羨ましい限りです。来年は是非参加したいと思います、私に出来そうなパート譜来年是非早めに頂きたいと思います。1年練習して11月の週末、予定を入れずに合宿に備えます。
投稿情報: 童夢の初心者 | 2008-12-04 21:55
讃歌のパート割は色々裏事情があったのですね。でも工夫の甲斐あって、隣り同士結構協力してアンサンブルできたんじゃないかと思います。パッサカリアの「maestoso」は言葉+goshuさんの弾き方、を見て聞いて各自が合わせようとがんばった結果じゃないでしょうか。録音聞いたけど、なかなか雰囲気出ていたと思います。
投稿情報: いないし | 2008-12-04 22:00
なるほど、なるほどです。
それぞれが会ったこともない人もいる私たちを、goshuさんがそれぞれの経験を考慮してパートを割り振ってくださったのですね。それで、一曲終わるごとになんだかとても達成感があり、一緒に音を奏でることに感動しました。
初めて間もない私は本当にラッキーとしか言いようがありません。
投稿情報: feli | 2008-12-04 23:10
goshuさま
「賛歌」の録音、聞かせていただきました。感動。12番の出のボロいところが、いい具合にカバーされているのも嬉しいところです。この陰には、練りに練ったgoshuさんの緻密な計画があったのですね。それにしても、pizz軍団とは、いいネーミング。頼りがいのある、いな隊長の指揮のもと、ヒヨコ隊員も何とかついていくことができました。深謝。
写真もありがとうございました。PCのメールの調子が悪く、返信がままならないので、こちらからお礼をさせていただきます。また、帽子の忘れ物、すみません。しばしお預かりいただけますか。メール復調しましたら、改めてご連絡いたします。
feli さん
メールをありがとうございました。上記の理由から、この場を借りてのお礼です。また近くお会いできるとよいですね。また連絡いたします。
投稿情報: のんたん | 2008-12-05 00:27
楽しそうでしたね。来年の参加をめざしてレッスンがんばります。
レリジオーソ、1番以外ならできそうです。練習しておきます。初心者にも可能な美しい曲を他にも教えていただけると嬉しいです。
投稿情報: 宮地 | 2008-12-05 01:04