梅雨の晴れ間、アジサイを移植した。ただの原っぱみたいな庭?を庭らしくするために。庭作りにかかりっきり(^^;) この色とりどりの花の咲くアジサイをアジサイの藪から掘り起こし引きずってきて移植するのに、半日かかった。昔なら2本は移植できたかもしれないが、もう無理はしないことに(^^;) 全体のバランスからしてもう1本はどんな色のを何処に植えるか・・しばし考える。
昨日はサツキを6株植えた。後10株くらい植える予定。
良い土の所に新しい株を植えるだけなら簡単だが、そうは行かない。掘れば粘土とがれきだらけで、下は岩盤のよう、そこへ古くて伸び放題になっているへんてこな株を引っこ抜いて来ての移植だから大変。
ともかく、基本的には伝統的な廻遊式日本庭園を造っているので、庭の入り口からは日本式にしか見えないように、それ以外のものは木で視界を遮るようにする。アジサイと花菖蒲の間の飛び石を渡って、サツキの咲く山道に、それから萩の裏側から更に奥に・・与謝蕪村の南画のように、自然と一体化し里山への道が奥行きを与えるような、そんな雰囲気を目指す・・(^_^)
煉瓦で囲まれた西洋庭園(雑草園?)コーナー?の入り口には、人からいただいた鉢植えのブーゲンビリアを地に下ろして仕立てる。将来はアーチ型に?
昔行ったハワイのブーゲンビリアは見事だった。この花を見ていると幸福な気分になる。うまく咲いてくれるかな・・
コメント