« 2015年7 月 | メイン | 2015年9 月 »
今年も無事に8月終了。後は、9月はまだまだ忙しいが、もう先が見えた。そこで、誰もいなくなったホールで,秋に備え、オーケストラの曲などさらうことに。しかし、やっぱり、バッハが気持ちよいので,バッハ、ついでにエレジーなども弾いてみる。練習してなくてもホールで弾くと上手になった気がするから,やる気になる(^_^)
続きを読む "ついに夏も終わり" »
今年は雨が多かったので、7月に農家に買い出しに行っても買うものもないし、第一、いつもの農家の親父さんが奥さんを亡くしてからすっかりやる気がなく、お金はいらない,適当に持って行け、(モロッコインゲンも)今年は作らない、とか言っていたのでした。 しかし今日行ってみたところ娘さんがちゃんとやっていて沢山の野菜を買い入れました。お目当てのモロッコインゲン(これが日本一おいしい!)をビニール袋いっぱいただでくれるというのですが,又やる気がなくなるといけないので500円!払いました。そうしたら又おまけで大きなカボチャをくれた(^_^)。
続きを読む "夏野菜" »
山中湖は2,3日前から秋の風に変わりました。この辺は暦通り、立秋と言えばもう秋です。暑いと感じることはありません。そろそろ長袖シャツを用意しないと・・という感じです。
椅子の座面が本体から外れてしまった。木ねじが効かなくなって落ちたのだ。早速修理。何も知らなかった時は、広がりすぎたねじ穴に接着剤を入れてみたりしてみたが、ねじは効くようにはならなかった。直す方法はただ1つ。木ねじの穴に木を詰めれば良い。ただで簡単にできる。知っている人も沢山いるはずなので、こんなところでエラソーに書くこともないのだが、もし知らない人がいれば、ということで、あしからず。用意するのは、トンカチ、カッターナイフ、割り箸(穴の大きさによっては楊枝でもよい)、これだけだ。トンカチなんかなくてもたたけるものなら何でも良い。
続きを読む "ねじが効かなくなった時" »
竹細工が趣味の人が作ってきた照明器具、簡単だから自分で作れば、とのことで、とりあえず踊り場において見た。すごい視覚効果。
今日は久しぶりにホールが空いたので、チェロを運んで音出ししてみました。・・やっぱり良い!無伴奏なんてここじゃなきゃ弾く気にならない。それにしてもあんまり弾いていないので楽器が鳴らない、情けない。今日と明日はがんばるぞ。
続きを読む "ホールで練習" »
日中陽が照って暑いとその分だけ夜は冷えてくるのが内陸性の気候。山中湖の夜10時の気温は18度、明け方は15度位になります。うっかり窓を全開にして寝たら風邪引きそう。あと、10日もすれば秋風が吹いてきて夏も終わりの雰囲気。
連日ニュースでは日本各地の異常な暑さを報じていますが、温暖化は進んでいるはずですが、32年間夏の涼しさは体感上変わりません。
蛍堂店主と話していて、改めて思ったのですが「和風」って何だ。なんか、おかしいような・・
昔、イギリス人女性から言われたのですが、その頃日本ではやり始めた「イングリッシュガーデン」という言葉がおかしい、そんなものはイギリスにない。それは、日本に置き換えれば、和「風」の庭園なんてものは日本にはない、と言うことですね。○○風っていうのは、まがい物、偽物っていう意味でもあります。「和風総本家」とかいうTV 番組があるけど、言葉に矛盾がありませんか?
続きを読む "和風" »
先日、泊まりに来られたIさん、東京浅草で古物のお店「東京蛍堂」を経営しています。2回目の来訪ですが、色々楽しいお話しを伺いました。そもそもは、浮浪者からキャリアスタート(^_^) 最初は京都駅に泊まっていて住み込みの新聞配達から多種多様な職業を転々として現在に至り、まだまだやりたいことが次々へと浮かぶ。缶詰1つあればいろんなことができる、とも。浮浪者の工夫力?はすごいらしいです。いまは、社交ダンスのパーティをやりたい、とか。今時こんな人がいるんだ、と興味津々。まぁ、あのスティーブ・ジョブスだってヒッピーだったし・・みんなと同じ路を歩かなくてもいろんな生き方がある。
続きを読む "古物商店 東京蛍堂" »
今日は暑い。午後1時の気温は28度。ただ、日陰にいて風が吹けばさわやか。夜は山中湖の花火大会。今年は例年より豪華だそうだ。聞けば、夏に花火を楽しむのは日本だけらしい。新年を祝う花火とかはあるけど、こういう花火大会ってのはないらしい。花火、日本の夏だ。
続きを読む "夏本番" »
最近のコメント