« 2016年6 月 | メイン | 2016年8 月 »
朝6時半、気温13度。涼しいというかちょっと寒い。
大体、チェロは夏向きじゃないので(昔、クーラーのない時代、前に楽器があるので扇風機の風が当たらない。水をいれたバケツに足を突っ込んでチェロの練習していた時期がある)、これくらいじゃないとさらう気しませんね(^_^)
NHK TV の人気番組に「家族に乾杯」というのがある。ここで礼賛される家族とは、呼べばすぐ3世代が集まってしまうような昔ながらの大家族だ。戦前の日本では、当たり前だった?暮らしぶり。戦後、アメリカの占領政策により(日本にアメリカの小麦を輸出するためパン食を広めよう、そのためには、大家族でご飯を食べる習慣から核家族化を推し進めて、パン食を広めよう、と言うことだったという説もある)様々なことが変わった。
続きを読む "家族に乾杯?" »
トウモロコシの毛がすっかり茶色になったので、試しに1つもいでみた。早速蒸して食べてみると,とてもモチモチした食感でおいしい。2種類のトウモロコシを植えたので他のも楽しみ。
カラス対策に,ネットとテグスを張り巡らせた効果はあったのか無用だったのかは分からない。もっと後に収穫するのかと思って台風対策で,支柱やロープで固定したのも過剰だった(^_^)
昔、旧国鉄のストなどで「合理化反対!」と叫ばれていて,小中学生の頃の私には、この意味が分からなかった。合理化とは良い意味だとしか思えなかったからだ。言葉の表の意味とそれが実際に使われる内容とでは違うのだと分かるのに随分時間がかかったものだ。合理化とは言わば錦の御旗のようなもので、権力・財力のあるものが,いかにも正しく当然のように主張する言葉の1つだ。これに反対する方は,それだけで不利な立場におかれる。
続きを読む "合理化" »
ストアで大きな白瓜を売っていたので、4本購入。縦半分に割って、種をスプーンでこそげ取って、全部で約3Kg。1日乾燥させてから、これに塩約180gをまぶして、漬け込む。今までの容器(アイスクリームの箱)では入らないので、10リットル用のプラ容器を買ってきた。
続きを読む "白瓜" »
今日は鎌倉の花火大会を見に行きました。ものすごい人、材木座海岸を逗子よりに歩いた路上でみていました。iPhoneで撮影、そのまま写真編集ソフトPrismaで遊んでみました。
続きを読む "花火" »
朝食後、食器を片付けようとホールに出てみると1人の女性がどういう風に片付けたら良いかと言うので、効率的なやり方があるので何もしないで下さい、と申し上げたら、横にいた先生が、そうそう、ヨーロッパでもアメリカでも、オケの譜面を片付けようとすると、それはするな、それは専門の人がやる仕事だというわけで、注意される、と。・・人の仕事をとっちゃいけない・・・。
続きを読む "仕事をとるな" »
今年も恒例のレトルトカレー食べ比べ。毎年毎年新製品が出てくる。カレー競争はすごい。ヱスビーやハウスの他、グリコ、それに最近は次々とご当地カレーもスーパーに並んでいる。でも、世界的にはまだ、ラーメンにはかなわない。ラーメンは中華料理、カレーは西洋料理の範疇にあったのは昔のことか・・。
世間的にはとっくに夏でしょうが、私たちにとっては4泊のハーモニカサマーセミナーが夏の始め。つまりこの日を目標に大掃除、様々なしつらえの工夫、メニューの設定などなどするのです(^_^) 昨年は、この時期大雨で、外装工事の真っ最中、足場がかかり覆いもかかった状態で、大変申し訳ないことでした。今年は、とりあえず初日はすっきりと晴れて、準備万端。高圧洗浄機でアプローチの苔もとり、ガーデンセットも出してみました。
続きを読む "夏到来" »
5月の定期検診の結果が届いた。心配していた腎臓とかは数値的に問題なし。その他も異常なし。ただ、悪玉コレステロールの値が高く、診察を受けるように、とのことで、今日は病院に。
続きを読む "健康診断" »
私はとっくに不在者投票を済ませてあるが、私の投票行動は50年近くいつも同じ。時の状況・政策なんて殆ど関係ない。殆どの場合官僚が政策は決めているのだし、プロフェッショナルな集団で、概ね個人の思想や利得に惑わされず実務的で穏便妥当な方向に修練されると思う。無教養で人気取りだけが目当ての政治屋よりよほど信頼出来る。そこに国民の意思をどう反映させるかの役目を担うのが(本来は直接民主制を目指すべきだがとりあえず)政治家だと思う。主権在民である。中学の時図書館で読んだ日本国憲法に感動して、日本はなんて良い国なんだろうと思った。ところが、この国の為政者はどうも民主主義を理解していないし、むしろ(基本的人権すら)否定するものさえいるようだ。だから、この国に本当に民主主義を定着させる為に投票する。
これまでの時事問題についてまとめたものはこちら
続きを読む "今日は投票日" »
先日、年に1度のチェロの会がありました。プロの方も参加して下さって、皆で演奏したりレッスンを受けたりして、今回も沢山の事を教わりましたが、ボーイング、弓の返しなどについて「何もしない」と言ってらっしゃいましたが、反抗するつもりはありませんが、私はプロの方の何もしないとか、力を抜く、重みで弾く、などという言葉は信用していないのです。というか、いつもいつもそう心がけるようにはしているので、それなりに進歩もしているつもりですが、練習としてはそれでどういう練習をするのかは見えてきません。
続きを読む "レッスンの言葉" »
最近のコメント