ま、別にこういうことに詳しい訳じゃ有りませんが、このところのネット上の企業のやり方とか、見ていると、ちょっと考えてみたくなります。 インターネットは、産業革命以来の大きな出来事だといわれます。では、その産業革命とは何であったのか。そこにこれからのインターネット社会の注意点も有るように思います。
続きを読む "インターネットの未来" »
これは、チェロ仲間のBLOGリンク集を作ろうと思って初めてはっきりとわかったことですが、個々の無名のBLOGを探し出すことはなかなか大変な作業です。 昔、インターネットが普及して行くときに考えられていたことが次々と裏切られているのが現実です。インターネットが普及して未来はどうなるか、国境を越え,様々な差別の垣根を越えて人が個人としてつながると言う希望があったのです。
続きを読む "囲い込む" »
日本語の乱れがどんどん進行していくので、いちいち怒っていたらきりがない、のですが、今朝のテレビで中越地震の被災地の役場職員がインタビューに答えていた次の言葉は乱れの典型例。 「地滑りとうがおこらなければいいかなと,思っています」 「・・・かな」という言い方は政治家が使い出した曖昧言葉なのだろうが、災害が起こった方がよいのか起こらない方がよいかの「自分の気持ち」がどうして曖昧になるのだろうか。
続きを読む "まともな日本語を喋りなさい" »
今日は、天気もよいし、勝沼のなじみの葡萄農家のMさんを訪ねてきた。究極の葡萄と言われるヨーロッパ種の変わった葡萄を栽培して、直接販売しかしていない。葡萄を食べながら、話を聞いていると、今年のお客さんの傾向に話が及んだ。穏やかな性質の方だから、憤慨というよりがっかりすると言う話の内容を聞いているとこちらの方が腹が立ってくる。でも、世の中それが当たり前の感覚になっているらしい。まぁ、こういう話が大変多い昨今ではあるが・・・
続きを読む "近頃の人は・・・" »
MONOの世界に掲載しているQUADのアンプ、しばらく休ませてこの春からはMarantzのPM-14SA ver.2を使っていましたが、落ち着いた秋になってきて、やっぱり食堂のメインマシンはQUAD34+306に戻しました。CDプレイヤーはMarantz23DA やっぱり理想的な形で秋はじっくりと(^^;; やっぱり目にも耳にもなじんでいたものを変えるのは大変・・・オーディオとしては今のところこれ以上好きになれそうなものはやっぱり見つかりません。
続きを読む "QUAD復活" »
最近のコメント