« 2018年4 月 | メイン | 2018年6 月 »
朝から小雨、こんな時こそ、ということで東福寺に。この季節、超メジャーな場所以外観光客は少なく、ゆっくり出来る。
続きを読む "東福寺の青モミジ" »
年に1,2度は必ずやってきます。さすが京都、これが楽しみで楽しみで、東京辺りでお金を使う気になりません(^_^) 祇園巽橋のすぐ裏辺り、知らなければ素通りする何の変哲もないビルの1階の奥まった入り口。いつもは夜のコースですが、たまには昼もどんなものか食べてみようと言うことで、予約しておきました。夜は3時間以上掛かって食べますが、とにかく、手の込んだ料理が次から次とこれでもかこれでもかと出てきます。昼も半端じゃありませんでした(^_^)
続きを読む "祇園・大神" »
数十年ぶりに琵琶湖疎水船が復活し、今年2月から予約開始となったが、予約当日アクセスするともう3ヶ月近くがほぼ埋まっていてようやく今日が予約が取れた。天気が危ぶまれたが、時々陽の射す薄曇りで絶好だった。
続きを読む "琵琶湖疎水船に乗る" »
オケの本番終了。一言で言えば、大変疲れました。当日のゲネプロと本番と2回も演奏するのは大変。特にベートーベンは、力を抜いて体力を温存しようなんて思ってもそうはさせてくれません(^^;)
当日ソリストの方から団員に葉山牛コロッケが差し入れられました。これを食べると本番で眠くなりそうなので、あとで食べることにしました。チェロパートでは甘いものを食べると頭がすっきりすると言うので、それぞれデザート(私はシュークリーム)を買ってきて食べましたが、まったりして効果がないのが演奏で証明されました。
続きを読む "コンサート終了しました。" »
定期演奏会直前。 昨日は、ソリスト(N響首席クラリネット奏者)もいらして最後の練習。鎌倉芸術館小ホールにて。モーツァルトのクラリネット協奏曲、ソリストが素晴らしい音色で全員聞き惚れながら練習、1回通しただけで注文もなく終わり(^_^)。問題は、ベートーベンの7番、シューベルトの序曲。どのパートも難しいので、駄目な私のチェロも目立たない(^^;)。ともかく、曲が素晴らしいし、ソロも良いので聴きに来た人は満足されるだろう。
続きを読む "明日はコンサート" »
このところの高温で野菜が元気に育成中。トウモロコシは、先日の強風で倒れかかったので支柱を立てた。
続きを読む "今日の畑" »
先日、ペンションオープン当時、34年前に来たと言うご夫婦がやってきた。当時はまだ大学生、親に内緒で泊まりに来たと言う。今は結婚して子供も結婚。この数年、こういうオープン当時のお客さんが時々やってくるようになった。当時20代、30年もたてば、子供も独立して、きっと子育て前の若い頃の昔が懐かしくなるのだろう。気持ちは分かる。(うちの印象は、土の道と林の中にぽつんと建っている玄関前のその雰囲気だそうだ。この雰囲気、空気感が好きだという人は多い。)
続きを読む "古い店" »
毎日すこしづつい花弁が開いて色づいて来ました。1週間たてばそこそこ見られるようになるかも。
続きを読む "庭のあじさい" »
今日は母の13回忌。世田谷九品仏浄真寺に墓参。緑深い広い境内はいつ来ても気持ちよい。久しぶりに4人兄弟がそろった。南無阿弥陀仏
やっとペンションの新しいオーディオシステム完成。
続きを読む "新しいオーディオ" »
チェロケースを部屋で立てておいておくと無垢の杉板の床にゴム足の跡が薄汚くつく。これまでは置く場所に薄い板を1枚敷いていたが、今回オーディオ環境改善のため部屋の模様替えの結果、それも邪魔になったので、考えてみたら、ペットボトルの蓋がケースの足にはまることを発見。
続きを読む "チェロケースにまた一工夫" »
庭の前の崖は季節ごとに色んな花が咲く。今はウツギがあちこち満開。しばらくすると崖の中程にヤマユリが何本も大きな白い花を付ける。庭は今黄色い菖蒲が咲き誇っている。アジサイはもう少し後。
小雨だが、今日は、スイカとメロンの畑に敷き藁の代用品の銀色のシートを張った。絹さやが大量に収穫できたので、小町通りの親しくしている鎌倉彫のショップと、いつもの理髪店に配って歩いた。
続きを読む "崖の春" »
最近のコメント