このページの左下に、「スペインの旅」写真アルバムへのリンクを貼りました。何しろ数が多いので、ごくわずかのものを少しづつお見せします。
続きを読む "スペイン旅行写真アップ" »
マドリッドの北、約100KmのところにPEDRAZA(ペドラサ)と言う小さな村がある。スペインのあちこちに見られるように、小高い丘の上の小さなしかし美しい村である。
続きを読む "スペインの思い出" »
カザルス関連のお土産は、サンサルバドルのカザルス記念館で売っているものが殆ど。この「鳥の歌」の陶板三種。大きなポスター、エンビツ、栞、写真集・・等々。残念ながら、エルベンドレルの公園に建つカザルス像の模型とかは見つかりませんでした(^_^;)
バルセロナから約3時間フランスのペルピニャン、そこから単線の列車で50分ほどでプラドの町。駅から徒歩10分ほどでカザルスの隠れ家です。玄関の上には、EL CANT DELS OCELLS(鳥の歌)と書かれたタイルの額があります。現在は誰かが住んでいます。
続きを読む "カザルス巡礼ープラド" »
カザルスの生家のすぐ近くの公園にカザルスの像が建っています。Pau Casalsとはカタルーニャ語の表記。ここはスペインではなく、カタルーニャ。
続きを読む "カザルスの像" »
30年来の夢叶う・・・ 初めてカザルスのチェロを聴き、その弟子の佐藤良雄先生にチェロの手ほどきを受けて35年。ついに、カザルスの生地ベンドレルに辿り着きました。
続きを読む "カザルスの生家訪問" »
リンク: Map France 南フランス・プラドのカザルス通り .バルセロナから3時間、ペルピニャンから45分、そこがプラード。カザルス亡命の地。
続きを読む "カザルス巡礼の旅-3" »
最初はあんまり本気でなかったのだが、プラドは無理でも、バルセロナのいくつか、せめて「カザルス博物館」には行っておかないと、一応調べ始めた。今から、カザルス縁の地を訪ねて戻ってくるまで(戻れれば)の事を少しづつ、メモして行くことにします。
続きを読む "カザルス巡礼の旅-2" »
リンク: Pau Casals Foundation. チェロの巨匠、カザルス博物館のサイトです。生地ベンドレル、演奏家として活躍していた頃のサンサルバドルの自宅〔現博物館)、亡命の地プラド・・ここが巡礼者のコース。この秋、行くことにしました。ついに
カザルスへの思いを込めて作ったページはこちらです カザルスへの旅
続きを読む "カザルス巡礼の旅-1" »
最近のコメント