2月11,12日は、日本チェロ協会主催による「第2回チェロの日」1日目は8人のチェリストによる8曲のソナタ。2日目は、マスタークラスレッスンとオーケストラスタディ、そしてサプライズ演奏会のあと、チェロアンサンブル4曲というプログラム。
続きを読む "第2回チェロの日で学んだ事" »
注文していたグッズが色々アメリカから届いた。そのうちの1つが、Harmonie kevlar tail cordというもの。約1000円。国内でも手に入る。カーボンファイバー製である。これまで付いていたナイロンの太いコードは7gだったが、これは、1g以下。強度はスチールの10倍。長さを調整するため1時間くらい、付けたりハズしたりして調整。やっとピタリと出来上がり試奏。
続きを読む "テールピースのコード交換" »
とても「かな」まで手が回らないので、敬遠していた「かな文字」の練習。ソロソロ始めようか。お手本みてもどうしたら良いか分からない。
続きを読む "かなも始めよう" »
新しい楽器なので、慣らし運転中。ついでなので?ボーイングの基礎練習。セヴシック、今日は5番から8番まで。
続きを読む "ボーイング練習" »
チェロの先生が、生徒の成長を諦めたら、もう厳しいことは何も言わなくなるだろう。私ですら、人の演奏を聴いて、コリャ駄目だと思ったら、もうなるべく褒めることだけするだろうし(でも社交辞令は苦手だからそういうこともない)、余計なお世話でケチを付けるときはやればできるはずだし、コツを教えたいと思うからだ。
続きを読む "チェロの練習の意味" »
あ このタイトルは「首の差で」という曲のもじりです。(^^;)
エヴァ・ピラッツィを1,2弦に張って約3週間・・どうかなぁ・・だから、弾いている本人と離れたところで聴く人では違う音だから、そこんとこがつかめない。一番気持ちよいのはパーマネントなんだけどなぁ
続きを読む "音の差で" »
1年の計は元旦にあり、とか言いますから、やはり、今年もまだもう少し頑張って、難しいチェロ曲に挑戦しようかと思います。1昨年は、パガニーニの「モーゼ幻想曲」昨年はフランクールのチェロソナタに挑戦、昨年後半から,ポッパーのセレナーデ,そして正月は正月らしく?モンティの「チャルダッシュ」で遊んでみます。
続きを読む "今年も年寄りの冷や水" »
左の指というか握力はある程度あるけど、右の弓を持つ方は弱い。これを鍛える必要あり。入浴中にピンポン球くらいの木の玉を2つづつ持って、手の中でぐるぐる回してみる。
続きを読む "右手の筋トレ" »
もう2ヶ月もやっているデュポールのエチュード。何とか一応弾けるようにはなったような気がしないでもないが(あいまい)、駄目じゃないか!というところが2,3箇所ある。一番最後のレの音。初心者じゃあるまいし、だが。
続きを読む "小指がよわいで" »
来週、APAの会でシューベルトのSQ第14番「死と乙女」とかモーツァルトの有名なトリオとか弾く事になり、慌てて楽譜をダウンロード。
続きを読む "「死と乙女」" »
先日チェロ練習したり書道練習したり部屋の中でウロウロしていたらチェロを蹴っ飛ばして、駒が動いたみたい。私のチェロ駒はネックの付け根から402mmと計ってあるので、修正。3mmもずれていた(^^;) F字孔からは両側とも30mm.
続きを読む "駒の位置調整" »
普通2時間くらいかかるのに今日は道路が空いていて1時間ちょっとで着きそうなので、途中で「コメダ珈琲店」に入って時間調整。熱いおしぼり熱いカップにちょっと昔の喫茶店を思い出す(^_^)豆菓子もついてる。それはさておき、レッスンの最初は世間話からというのが通例。それもさておき、
続きを読む "チェロレッスン・47「4の指」" »
最近のコメント