チェロはなんと言ってもその音色がすばらしい。では、どうやったら良い音色になるのだろう。ただし、音色にもいくつものレベルや種類があるので一概には言えないし私も残念ながら出来ていない。でも、とりあえず初級・中級レベルでの話に限定して考えてみる。
続きを読む "チェロの音色" »
ケーラーの花のワルツ(まだレッスン中)、ブラームス「チェロソナタ第1番」1、2楽章、チャイコフスキー「感傷的なワルツ」暗譜しました(^^)、ソントン「浪漫曲」(中国の曲)、グルック「メロディ」・・
続きを読む "ただ今練習中" »
昨日は横浜方面で、チェロアンサンブルの初舞台。メンバーの1人の方のバイオリン・室内楽発表会のおまけで、最後にチェロ四重奏「レリジオーソ」を演奏しました。
続きを読む "初めての舞台" »
久しぶりのレッスンに行ってきました。でも,考えてみるとこの3年近くで28回のレッスンは少なすぎ。ともかく,今日はケーラーのチェロ2重奏「花のワルツ」のみ。まだ,2重奏にはなりません。
続きを読む "チェロレッスン・28" »
大人から始めるといっても30、40代はひよっこ。何も問題ないでしょう。でも50過ぎてから始める場合は、はっきりいってもう時間がない。時間との戦い。賢くならなければ、生徒も先生も。
続きを読む "歳をとってからチェロを始める心得?" »
これが正しいかどうかははっきりしないのであくまで私の考え方ですが、結構多くの人がC弦(第4弦)を押さえるとき、指先で強く万力で締め付けるように押さえないといけないと思っているのではないでしょうか。細い指の人がそうしているのを見ると痛々しい(^^) つまりこんな形で、指の先っぽでG線(3弦)に触れないように真上から押さえようとするように思います。
続きを読む "低音弦の押さえ方" »
朝10時から夜7時すぎまで、4〜5人で練習しました。今回は、アマチュアチェロ界の重鎮?○島氏にも参加していただいて、細かいアドバイスを受けました。
続きを読む "2ヶ月ぶりのチェロアン練習" »
夏休みの真っ最中、休みを取ってレッスンに出かけました。5月2日のレッスンの後、帯状疱疹にかかりチェロを弾いたのはその後2日のみ。レッスン日だけは決めておいたので、全然弾いていないままレッスンに行こう、レッスンで練習だと思っていたけれど、そういったら例の小学生のママに笑われた・・・冗談でもあり得ないか・・・(^^;;
続きを読む "チェロレッスン・27" »
今日まで倉田先生のマスタークラスセミナーが開かれていました。刺激されて再びチェロを弾いてみました。約1ヶ月ぶりでしょうか。まずは、ドッツァウアーを2曲ほど、音階練習、3度のスケールなどやったあと、ケーラーの「花のワルツ」
続きを読む "チェロ練習再開" »
秋以降のレッスンで申し出た曲は、ケーラーの「花のワルツ」体調を考え、バッハとかブラームスとか重いのは止めて、ひらひらへろへろと気分も軽やかに練習したい・・?
続きを読む "課題曲" »
バイオリンの合宿で、毎日よい音を聴いている。バッハの無伴奏ソナタ2番のアンダンテを練習している子もいる。これは、カザルス版の楽譜(日本では販売されていないし、もう絶版?)もレコードもあり、その昔、発表会で弾いたことがある。
続きを読む "久しぶりの練習" »
昨日チェロを数十分弾いたあと、神経痛(と呼ぶことにしよう)が悪化した。というか、その前に庭仕事を休みなくまたやってしまったのもいけない。特にいけないのは、ブラームス(^^) やっぱり弾くなと言うことか。
続きを読む "神経痛とチェロ" »
最近のコメント