チェロは何をやっても難しい、楽な所が殆ど無い(^^;) 低音楽器の筈なのに低音を良い音で鳴らすのが難しい。それに歳をとると簡単なはずだったことがすぐ出来なくなる。では、昔は出来ていたのかと考えると本当は昔も出来てなかったから今でもできないのだと思う(^^;) ただ、昔はそのことに気づいていなかった、ということか。今練習しているのはベートーベンの7つの変奏曲。この第4変奏はチェロらしいいぶし銀のような低音をたっぷりと聴かせる所。胸がじーんとするこの曲の白眉。
続きを読む "低音の魅力" »
このところ2つのオケの本番が近づいたせいかオケの曲をさらうことが多くなった。大体は良くさらえば弾けるもので、何とかなってきた。チェロアンサンブルも楽しいけど編曲ものが多く、こんな事ばかりだと欲求不満になってくるのか、ついつい昔弾いたことのあるチェロのオリジナル曲を弾きたくなる。(新曲に挑戦する意欲に欠けている(^^;))それで引っ張り出したのが変色してぼろぼろになったベートーベンの「魔笛の主題による7つの変奏曲」。
続きを読む "学びて時にこれを習う" »
ゆるゆるボーイングの練習とその後アリオーソを弾くとき、注意していること。右手は長い腕だと感じること。肩甲骨の裏側、背骨からつながっている長い腕の先っぽに弓があると言う感覚。
続きを読む "長い腕" »
先月のイベントでチェロのレッスンで、どうしたら良い音で楽器を鳴らせるかのレクチャーがあり、そこで言われたのが、弓の毛を極端にゆるゆるに張り、開放弦でゆっくりと、圧力をかけないで、弦と直角に一点を弾くという事だけ心がけて、練習する、これを毎日数分間、1週間続けたら結果が出るとのこと。それを信じて始めたらこれが効果絶大。一緒に聞いて実践していた他の方からもそういう感想を聞いたので、きっと本当に効果がある。
続きを読む "ゆるゆるボーイング" »
先日、年に1度のチェロの会がありました。プロの方も参加して下さって、皆で演奏したりレッスンを受けたりして、今回も沢山の事を教わりましたが、ボーイング、弓の返しなどについて「何もしない」と言ってらっしゃいましたが、反抗するつもりはありませんが、私はプロの方の何もしないとか、力を抜く、重みで弾く、などという言葉は信用していないのです。というか、いつもいつもそう心がけるようにはしているので、それなりに進歩もしているつもりですが、練習としてはそれでどういう練習をするのかは見えてきません。
続きを読む "レッスンの言葉" »
先日NHKテレビで漆かき用のかんなを作っている日本最後の職人が取り上げられていた。最近、市の公募で跡継ぎ候補の青年が弟子入りした。が、ただ作業を見させるだけで何も言わない,教えない。その理由を親方は「言葉で教えると分かった気になってしまう」という。技は見て盗むもの、自分で関心を持ち、問いを持って、親方の作業の一部始終を神経を使ってみなければ、技が自分のものにならない、技を習得できないということだ。
続きを読む "何も教えない" »
今日も新橋で練習会。3,4番パートの人は午前中から特訓だったらしい。それほど、アマチュアが弾くのは難しい曲ということだが、果敢に挑戦中。本番は3月21日、サントリーホールブルーローズ。毎週のように、集まって練習する。私はまだ譜読みの状態。運指に迷いがあるうちは、話が始まらない。ほぼ運指が決まったので、これから本格的に練習できそうだ。難しいが、おもしろいといえばおもしろい、段々快感になってくる(^_^)
今日は、3月に行われるチェロアンサンブルの演奏に備えて自主練習会の2回目。自主練習会の以前に自己練習がまだできていないが、自分一人で工夫するより仲間に相談したり演奏を聴いたりした方が実践的だ。今回は1番パートで、ハイポジションが多くて難しいとはいえ練習さえすれば解決してしまうから気が楽ともいえる。メロディパートは落ちる心配がないし,アンサンブルの難しい所もあまりない。とは言っても、延々と早いパッセージを高音域で続くのは,相当練習しないと目と指が追いつかない(^^;)
続きを読む "チェロの日のための自主練習会" »
来年3月恒例の「チェロの日」のイベント、プロアマ混合のチェロアンサンブルに参加申し込みをして楽譜が送られてきたが旅行に忙しくどうのこうの・・・で、楽譜だけ持ち歩いてはいるが、多すぎる!これだけあると、私の嫌いな「努力」「練習」という言葉がどうしても浮かんでくる。それにミナボロスは見ているだけで気持ち悪い。やる気にならない・・・大体楽譜を見ているだけでは弾けない。「奇跡」「幸運」を待つしかない。
続きを読む "楽譜はある" »
今日は、孫の入園申し込みのため2泊3日で行列に並ぶ大イベント?に参加。金曜夜8時頃から並び、夜中に交代、早朝整理券が配られ、路上で徹夜していた父親は帰宅。私たちの出番は、午前10時から約3時間。幼稚園の講堂でただ座っているだけ。
続きを読む "待つ" »
ふと思い立って、20年以上前に弾いたきり出すこともなかったぼろの楽譜を出してきて弾いてみた。ベートーベンの7つの変奏曲だ。
そうそう、思い出した。「ふと思い立って」じゃなくちょっと低音弦の鳴らし方を研究しようと引っ張り出したのだった(冷蔵庫開けたけど何を出すつもりだったか忘れたみたいな・・・大丈夫か認知症)。
続きを読む "昔の曲が出ています" »
今年も無事に8月終了。後は、9月はまだまだ忙しいが、もう先が見えた。そこで、誰もいなくなったホールで,秋に備え、オーケストラの曲などさらうことに。しかし、やっぱり、バッハが気持ちよいので,バッハ、ついでにエレジーなども弾いてみる。練習してなくてもホールで弾くと上手になった気がするから,やる気になる(^_^)
続きを読む "ついに夏も終わり" »
最近のコメント