昨日高校時代の友人が訪ねてきた。四方山話に花が咲いたが、最近の人々の言葉の使い方がおかしい、と言うこともネタになった。 で、多くの人がおかしいと気づいているというか不快に思っているがいちいち注意しないで我慢しているだけ。どんどん蔓延しているようだから、少しは注意した方が良いかも。
続きを読む "間違い語法" »
25年ぶりに泊まりに来た人がいた。その昔、まだ20代で、松田聖子の歌真似をみんなの前でやったりして明るく可愛い女の子だった。
続きを読む "思い出す" »
前々から不思議というより不快に思っていることがある。昨日のTVニュースでも、又やっていた。Aさんという人が痴漢で捕まったと言うのだ。こういう時必ずその人の勤めている会社の名前が出る。昨日などは、その会社の社長が「事実とすれば大変遺憾だ、厳正に対処したい」などと語ったとされている。何故、個人の犯罪に、その会社が出てくるのか。
続きを読む "会社の責任?" »
「社会貢献にはまる若者たち」 という記事がありました。世の中のトレンドが少しづつ変わっていると言うことだそうで。大切なのは「誇り」・・?・・そうかな・・
続きを読む "社会貢献" »
表題はちょっとだぶっている感じだが(^^)、年金生活が近づいてくると考えるのは、どういう趣味を持とうか、生き甲斐をどうしようか、と言う事らしい。
続きを読む "趣味の楽しみ方" »
私の作っている富士登山お助けサイト「後悔しない富士登山」がもうすぐ250万アクセスに達する。このサイト作りでは多くのことを学んだ。
続きを読む "富士登山サイトが250万アクセス(インターネットの本質)" »
昨日のNHK TV「クローズアップ現代」で「ゆるキャラ」が特集されていた。素人が考えた様々なデザインが流行っているとのこと。裁判員制度のPRのキャラクターが全国で素人によって沢山作られていたり、ともかくデザインが不完全で隙があるものが好感度が高く口コミで広まるらしい。
続きを読む "ゆるキャラ" »
だいぶ以前から、曖昧言葉が広がって日本中、年齢、職業に関係なく一般的になった。ともかく、こうした言葉を聴く度にチャンネルを変えたくなる(^_^) 謝罪の言葉が「多大なご迷惑とご心配をおかけした」と言う曖昧な2次的な罪?を詫びることで済むらしいのも変だけど。
続きを読む "「・・のかな」では駄目" »
私が小学校4年生くらいのことだったか、居間のこたつで父が話してくれたことがある。それが私の半生に大きな影響を与えた、と思われる。私の父は、優秀な子どもだったらしいが家が貧しく小学校を出ると、東京に丁稚奉公に出され、それから、たった一人で会社を興すまでになった。その丁稚時代の話である。
続きを読む "創意工夫" »
最近葬式に行くことが増えてきた。まだ友人レベルではほとんどないが、親戚のおじさん、恩師など立てつづけに・・ところで、よく、重病になって死と向き合うことで、人が変わったとか、ろくでもない性格の人が子供が急死したことで人が変わったように優しくなったとか、そう言うことを言う人がいるが、私は全然そう言うことを信じない。
続きを読む "人が変わるか" »
「あのぉ、メモ用紙って1枚貸していただく事ってできますか?」と言われてしまった。この回りくどい言い方、「って」「って」「できますか」もうちょっと、日本人、しっかりせんか・・
続きを読む "回りくどい表現" »
先日、勝沼のブドウ農家を訪ねて、今年のブドウをたくさん買ってきました。「究極のブドウ」と雑誌でも評価されたもので、1度食べたら他のブドウは食べる気がしません。なので、今年初めて食べるブドウです。あ、今日のお昼はピザとブドウ。毎日ブドウを食べ続け、食べ終わったら今年はおしまい。
続きを読む "ブドウの季節" »
最近のコメント