長いことチェロを弾いていないが、このところ少し体調も良くなってきた(低空飛行)ので、試しに、ちょっと弾いてみた。とはいえ、過去調子に乗って30分ほど弾いたらその後2,3日痛くなって失敗しているので、今日は、チェロの姿勢としては悪い模範のような、腰を緊張させないように背もたれにもたれかかってテレビでも見ているかのような姿勢で弾いてみた。
続きを読む "久しぶりのチェロ" »
今は、バッハの無伴奏組曲を練習しているけど、音程のこと、フレージングのこと、気をつけることは山ほどあるけど、心がけているのは、左指の動き。長いことチェロを弾いている割には、意識してこなかった、左指の無駄な動きを極力減らすこと。指を必要以上に上げない、横移動をなるべくしない、なるべく指を動かさず、弦の表面をさすっているように弾こうとしている。指を動かしているのが分からないくらいになったら良い(^_^)
続きを読む "基礎訓練" »
半年ぶりにチェロレッスンに行ってきました。今回から、ひたすらバッハの無伴奏を1から順番に少しづつ弾いていきます。とりあえず、今日は、1番のプレリュードとアルマンド。
続きを読む "チェロ・レッスン" »
フランクールのソナタの第2楽章をこのところ毎日やっている。数年前に演奏したことがありそれから弾かなかったらすっかり指が動かなくなっていた。これではいけないと,忘れない程度にさらうことにしたのだ。何しろひたすら親指ポジションだ。今ではほぼ暗譜しているが,楽譜を見て弾けと言われると大変だ(^_^)
続きを読む "地道な努力" »
このところ、毎日ホールで練習。この季節、冷房も暖房もいらないし、スタンド照明もLED電球に取り替えたので,電気代もかからないし,気楽。
続きを読む "ホールで練習" »
素人は,チェロの音が良くないとか,鳴らないとかをすぐ楽器のせいにする。私もそうだ(^^;) だから、ちゃんと調整してもらわなくちゃいけない。その上で、楽器が良くないなら,よく鳴るようにしなくちゃいけない。そのために、低音弦 G Cで2オクターブの音階練習をする。特にハイポジションで,大きな音で鳴らすように気をつける。これはチェロの練習ではなく,楽器のメンテナンスのつもりでやる。
続きを読む "楽器のせい" »
久しぶりに、昔の曲を弾いてみて、昔練習したときより上手になってるかなと思ったのは、第1に曲らしく弾けてるってこと。30年以上前、一生懸命練習してた時は、指に力が入っていて、ボーイングだって、ボーイングがどうってもんじゃなくてひたすらこすっていたと思う。音程をとるのだって必死だし・・
続きを読む "らしく弾く" »
4日ほど前から風邪をひいて体調悪いので、今日はホールで気持ちよく練習。昨日より音が良くなっているので、体調も戻ってきたみたい。「今日も元気だ、タバコがうまい」というキャッチが昔あったけど、音は健康のバロメーター・・??(タバコはどっちにしろ不健康だが)
このところ、ホールで練習中。夜も電気代節約のため暗い中で練習。我ながら上手になったと錯覚する。(^_^) もう、難しい曲は中止して、バッハの無伴奏の数曲と、白鳥、夢の後になど、楽譜を見なくても弾けるものばかり。
続きを読む "ホール効果?" »
3本の矢とか(三位一体改革とか、三が好きらしいけど、単に3本セットといっておけば問題ないのに)故事のあるいは重要な教義のイイカンジの単なる語呂合わせで訳のわからぬことを言ってるこの国の恥ずかしい政治家の皆さんのことはおいといて、私の三本の弓だ。三に特別の意味などない。(^_^)
続きを読む "一夜明けて・・" »
なんだかこの所、と言うか今年に入って、チェロを弾いていると眠くなってくることが多い。パガニーニとか弾いていても眠くなる、バッハでも眠くなる、だから、退屈な曲でも簡単な曲でもないのだけど・・何故だろう・・歳のせい?
続きを読む "ねむくなるねむくなるねむく" »
沢山の人がビブラートが出来ないといっている。私は、習い始めて半年くらいから自然にビブラートが出来るようになったから、とりあえずは苦労していない。ビブラートは生まれついての一種の才能だ、習うもんじゃない、と言うのを聞くとそりゃそうだな、と思っていた。
続きを読む "ビブラートのこと" »
最近のコメント