音楽ボランティア「にこにこあんさんぶる」
今日は八王子の福祉センターでのコンサートに参加。元気なお年寄りの前で、15人ほどのメンバーと一緒に、最初はハーモニカのおじいさんたちも一緒に浜辺の歌、星影のワルツ・・そしてバッハ、モーツアルト、日本の四季、等々。、そして皆で、4曲ほど合唱、アンコールは「東京ラプソディ」で盛り上がった。アンコールも入って20分延長。大変楽しい会でした。演奏後は、他のメンバーは高尾山に登りに行った。寒いので、その後の飲み会が真の目的らしい(^-^)
« 2005年1 月 | メイン | 2005年3 月 »
音楽ボランティア「にこにこあんさんぶる」
今日は八王子の福祉センターでのコンサートに参加。元気なお年寄りの前で、15人ほどのメンバーと一緒に、最初はハーモニカのおじいさんたちも一緒に浜辺の歌、星影のワルツ・・そしてバッハ、モーツアルト、日本の四季、等々。、そして皆で、4曲ほど合唱、アンコールは「東京ラプソディ」で盛り上がった。アンコールも入って20分延長。大変楽しい会でした。演奏後は、他のメンバーは高尾山に登りに行った。寒いので、その後の飲み会が真の目的らしい(^-^)
18:39 カテゴリー: 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日,やっと連絡が取れて,来月よりある女性チェリストにチェロレッスンを受けることになりました。15年ほど前(皆さんもやがてそうなるでしょうが(^^)、10年くらいの単位はどうということじゃない),プロコフィエフのソナタを聴いて,そのリズム感、生命感溢れる演奏で印象に残っていた方です。
19:15 カテゴリー: チェロの練習日記 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
ま、別にこういうことに詳しい訳じゃ有りませんが、このところのネット上の企業のやり方とか、見ていると、ちょっと考えてみたくなります。 インターネットは、産業革命以来の大きな出来事だといわれます。では、その産業革命とは何であったのか。そこにこれからのインターネット社会の注意点も有るように思います。
09:48 カテゴリー: 考える事・思う事 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
15:38 カテゴリー: 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
これは、チェロ仲間のBLOGリンク集を作ろうと思って初めてはっきりとわかったことですが、個々の無名のBLOGを探し出すことはなかなか大変な作業です。
昔、インターネットが普及して行くときに考えられていたことが次々と裏切られているのが現実です。インターネットが普及して未来はどうなるか、国境を越え,様々な差別の垣根を越えて人が個人としてつながると言う希望があったのです。
11:15 カテゴリー: 考える事・思う事 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (1)
ドラクエフォント
私はマックだから残念ながら使えないが、こんなものがあった。すごい1
でもこれって何に使うの? なんて言ってはいけない(^-^)
そういえば、昔、ドラクエにハマっていた時、ドラクエの復活の呪文風の年賀状作ったことあった(^-^) 今、考えると、こんなもの受け取ったお客さんたちはどう思ったんだろうか。
「よくぞ、もどった!でんせつのゆうしゃよ。
つかれたらやどでやすむがよい。
そのまえに しっかりとかきとめておくのだぞ
よぶだちの やもらまち くすそのへ
はすすのと はわやぷの やせのぺへ
めろちぬろ にそすのり ね」
23:02 カテゴリー: 物欲の世界 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
13:25 | 個別ページ | コメント (3) | トラックバック (0)
セロ弾きのゴーシュと仲間たち
ただいま大改装中。8年前に作ってから1度くらいしか変更していないサイトをやっと作り直し中。この間、沢山の人がホームページを作るようになりリンク先も増え、情報量も圧倒的になった。又、近頃はBLOGが普及して誰でも気楽に情報発信できるようになったのは誠に喜ばしい。
私のメインオーディオは英国QUAD社のアンプ、スピーカーはタンノイのStirlingである。ネットサーフィンしていたら、そのQUAD社からL−11という素晴らしい小型スピーカーが発売されているらしい。昨年暮れには限定カラーのものも出て、これがなかなか魅力的。
10:24 カテゴリー: 音楽 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
19:23 カテゴリー: チェロの練習日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ラグビー協会の「広告外し」要請、朝日新聞は断る(読売新聞)
トヨタと早大のラグビー準決勝の生中継、の筈が、審判の腕に朝日新聞の広告が入っているとかで、急遽生中継を中止して夜中に録画編集した後のものを放送しようとしたが、視聴者からクレームが殺到して生中継したNHKの信念のないドタバタ事件。
14:28 カテゴリー: 時事問題 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント