« 2014年4 月 | メイン | 2014年6 月 »
7月のイベントのための最初の練習会、新橋の生涯学習センターで行いました。バッハのブランデンブルグ協奏曲第6番よりアレグロです。メンバーは3部5人。初顔合わせです。弦楽アンサンブルでは何度か弾いたことがありますが、チェロアンサンブル版ではだいぶ勝手が違うと、音出ししてみて分かりました。色々修正が必要。
続きを読む "初顔合わせの練習会" »
色々探して、昔の裸電球に簡単な傘のついた懐かしい灯りを彷彿とさせるものを試しに購入。蛍光灯を外して、スイッチを入れてみると、第一印象、ちょっと暗い(40w相当ののLEDをつけてみた)。しかし、夜になれば、暖かい光に包まれて、今までが明るすぎたのだと思い当たる。
続きを読む "昭和な灯り" »
今日はいよいよ駐車場からの入り口の階段付近に鉄平石を貼る作業を開始。セメントをちょうど良い硬さにに練るのに少し時間がかかる。今日は夏のように暑いのでなかなか大変。入り口には石組みと植栽ができあがって落ち着いた和風な雰囲気。
続きを読む "庭作り その2" »
一株からいろいろな花の咲くあじさい。玄関前に3種類の山あじさいを植えているが、最初の株が開花。
続きを読む "庭作り" »
最終日は、観光はなし。朝は、四条にあるイノダコーヒー本店で、ロールセット(800円)。海老フライが挟んであってしっぽまで食べられる。
朝9時から満員の盛況ぶり。
続きを読む "京都4日目" »
今日はホテルでゆっくり旧福井藩邸の名残の庭を見ながら朝食を楽しんだあと、チェックアウトして、今回の旅行の第2目的である「閑臥庵(かんがあん)」でお昼の普茶料理をいただく予定。知人の紹介だが、この予約を取ってから旅程を決めるほど、期待している、京通ぞっこんの場所である。
続きを読む "京都3日目" »
2日目は、朝食はホテルの「堀川」でゆっくりと。そして、京都駅からJRでまずは宇治平等院へ。宇治川はなかなか美しい、分けても平等院の対岸にある福寿園は木漏れ日も気持ちの良いところで、2階の茶房にて抹茶ぜんざいをいただいた。その前に、今日のお勧めと言うことで、かぶせ茶(玉露と煎茶の中間のもの)を供されたが、これが実においしい。ぜんざいも抹茶がふんだんに使われた深い緑色で、中の大納言もおいしいし、ほうじ茶も薫り高く、大満足。もう、平等院どころではない(^_^)
続きを読む "京都2日目" »
3年ぶりの京都。今回は、南丹波市の町おこしで考案された「なんたん暖炉」を見るのが第1目的。夕方、定宿としている二条城前「京都国際ホテル」に到着。やがて夕暮れ、窓の外の景色。
続きを読む "京都1日目" »
例年通り、GWに玄関前、ホール横の富士桜は満開。辺り一面桜の霞のよう。唐松や、桂の新緑も始まりました。天気も良く何よりです。この冬の大雪のせいか花が沢山。
アマとプロでは(当たり前とはいえ)簡単なことが全然違う。もっぱら発音のことだけとっても、1番目がプロ、2番目が私のようなアマチュア。(3番目は「ピッチカート」のようなボーイング)
続きを読む "改善したいこと" »
最近のコメント