« 2007年5 月 | メイン | 2007年7 月 »
チャイコフスキー国際コンクールバイオリン部門優勝
リンク:アスペンアーティスト - 神尾真由子90年の諏訪内晶子さん以来の優勝ですね。前からとっても評価されていたみたい、まだ聴いたことないけど 8月12日には川崎でサンサーンスのバイオリン協奏曲やるようです。
続きを読む "チャイコン優勝!神尾真由子さん" »
チェロの練習していると、時々楽器のコンディションか、音が良くなかったり弾きにくかったりと言うことがありますが、今時の季節は確かにコンディションのせいが大きいでしょうが、実は、姿勢が微妙に違っていると言うことがあるようです。
続きを読む "音の変化" »
どうも梅雨に入ったらしく山中湖も今日はうっとうしい(と言っても都会のとは比較にならないくらい涼しく爽やかと言えるが)。チェロを弾いてもなんとも鳴らない・・だらだらした感じでの練習になってしまう。こんな音じゃやる気がしない・・梅雨時は弦楽器には辛いですねぇ。
続きを読む "私の好きな音" »
今日、3つめの「カトリス」購入(娘が遊びに来たとき用)。DIYで680円だった。疑心暗鬼で最初の1個を買ってみたが、汗ダクダクで藪の中で草刈りしてもぶ〜んともいってこない。すごい!
続きを読む "おすすめ・おでかけカトリス" »
チェリステン桐という新しいチェロカルテットのコンサート案内です。何しろ、宮田 大、横坂 源、新倉 瞳、堀内詩織という注目の若手チェリストのグループだから、楽しみ。■9月14日 ■東京文化会館小ホール
続きを読む "スーパーチェロカルテット" »
東京の某スタジオで、倉田澄子先生の新しいレッスンビデオに出演してきました。(^^;) 本当は、制作者から内容について相談?があった際、ただ、見学だけさせて欲しいと申し出ていたのですが・・ちょっとだけといいながら、結局全部。
続きを読む "ビデオ撮影" »
エチュードやレッスンの課題曲(今はフォーレのソナタ第2番)の他に時々弾いてみる曲は練習用ファイルブックに入れてあって、それはバッハの無伴奏チェロ組曲1、3番、ラフマニノフ「ボカリーズ」、ソントンとか言う中国人の「浪漫曲」(昔は、白鳥とか、夢の後に、バッハのコラールとかでしたが、最近は全く弾きません)
続きを読む "お気に入りのチェロ小品" »
チェロをやっていたら、楽しみの半分以上は室内楽のアンサンブル。ところが、チェロは難しい楽器だから、初見ですぐ弾けるって言うことは少ない。ちゃんと運指を考えておかないとそこで、名曲は事前にさらっておく必要がある。さらったことはおくびにも出さず、初見みたいなこと言って、さらりと弾く・・・のが理想。
続きを読む "密かにさらうレパートリー" »
昨年ゴーシュホールで録音した佐藤光さんのバッハの無伴奏チェロ組曲をいよいよCD化することになり、今日は、横浜にあるとあるレコード会社のマスタリング室にお邪魔した。
続きを読む "CD制作" »
いつまでたっても上手にならない私ですが、昔に比べたら2、3cmはうまくなったかなと思います。??どこがうまくなったかというと、音が少し太くなった気がします。ハイポジションも気にならなくなってきました。でも指は年々回らなくなるし、初見力(というか視力)はどんどん衰えてきます。相変わらず音に粘りが足りません・・・
続きを読む "上手になる練習" »
最近のコメント